
コメント

ありすりあ
離乳食が始まった頃から夜間断乳してます。
しっかり飲むし、よく食べるようにはなりました。
夜間断乳までは1~2週間くらいかかったと思います。
ひたすら抱っこでゆらゆらしたりしてました。
どうしても泣き止まない時だけ、あげるようにしてます。

まーたママ
こんばんは(*^_^*)
7ヶ月半で夜間断乳しました。
2回食でしたが、離乳食よりもおっぱいを欲しがり、ほとんど食べない日もありました。
夜間断乳後は、日に日に食べる量が増えて、昼間の授乳も減りました。
初日だけ何度か泣きましたが、翌日からはぐっすり寝てくれました。
添い寝で寝て、泣いたらトントンや腕まくらをして、ママはここにいるよ〜ねんねしようね〜と声をかけました。
-
しほり
お返事が遅れてごめんなさい💦そろそろうちも7ヶ月半です。そして離乳食やおっぱいもそんな感じです。
夜間断乳すると昼間の食事が進むといいますもんね。そろそろ実践する日を計画しようとおもいます!- 1月6日

ゆう(^^)❤
9ヶ月半ば位から夜間断乳しました。
3回食
昼の間の食事量は変わりません
1日で成功しました
初日に30分くらい泣き止まなくて、旦那と代わる代わる抱っこして泣き止ませました。
次の日は少し泣くことはあっても、トントンで寝るようになって、今では朝までぐっすり寝てくれてます。
時には泣くこともありますが、おっぱいはもう欲しがりません。
-
しほり
お返事が遅れてごめんなさい💦
ほんとは三回食になってからの夜間断乳が良いみたいですね。1日で成功うらやましいです..!
この相談をした後くらいから、夜中一回しかおっぱいを欲しがらなくなったので、今のうちに実践したほうがささっと夜間断乳できるのかもしれません。挑戦してみようと思います。- 1月6日
しほり
お返事が遅れてごめんなさい💦
夜間断乳早めにやったんですね💡うちは昼間はあまり飲まないのに夜はごくごく飲んで..。昼間しっかり飲んで食べてくれると期待して、タイミングをみてはじめようとおもいます!