※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近よく添加物は悪と聞きますがほんとに体に良くないんですかね?🤔

最近よく添加物は悪と聞きますが
ほんとに体に良くないんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

良くないと思いますが気にしてたら何も食べれないのであまり気にしてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり良くないと思いつつも
    気にしてたらほんとに何も食べれないですよね!!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で使う調味料は値段が変わらないなら無添加選ぶって感じで、ゆるーくやってます😂

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無添加探してみます!!
    安いだけではやっぱだめですよね💦

    • 12月21日
はじめてのママリ

あんまり気にしてないです😂
なんでも摂取しすぎは良くないと思いますが、目くじらたてて排除するほどのものでもないと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそーですよね。。
    気にしたら気になっちゃって💦

    • 12月21日
ママリ

研究データとして結果が出てるものも多いですから、気になるようなら調べてみると良いかと思います💡
気にしない人は全然気にしないだろうし、気にする人は詳しく調べて自分で排除したりしてますし...どこまで気にするのかは自分次第だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね。。
    そーゆのを売ってもいいってところから
    変わってくれるとこっちは助かるんですけど🙄

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    それすると物価高どころじゃなくなるから厳しいんじゃないですかね😖
    無添加生活ってほんとお金かかりますし...
    日本では売ってるけど海外では禁止されてるってものもあったりしますし💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜
    それもよく聞きます。
    禁止のもの食べてるって怖いですよね…
    ソーセージやパン、バナナって子供も
    好きじゃないですか?どーしろと。。

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    無塩せきのものやオーガニックがあったり、添加物不使用のパンとか、できる範囲で自分でそういうのを選んでいくしかないですよね💦
    私はできる範囲で良いものを選ぶようには心がけてます💡

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなるとやはり値段がって感じですよね😭

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    日本は添加物多いので排除していくにはお金がかかりますね...
    何を重視するのかってところですよね😖

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも省けるところは省きたいですね😓

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😖
    色々知ってしまうと気になりますよね...
    私もできる範囲でって感じでやってます。
    色々スーパー回ってみて少しでも安いところ探したりとかしながら🤣

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

発がん性のは控えてますよ💦
日本って添加大国なんでかなり抜くのが困難です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発がん性って結構沢山ありません??
    子供が好きなもの危険なもの多くないですか?😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳児期から与えてないので特に困らないです🙌🏻

    食品関係は本当に多いですよね💦

    アレルギー、喘息、アトピー、病弱、便秘とセットになりますよね。

    • 12月21日
さまちゃ

添加物を排除するのは私には無理ですね😖
ただ、子供がウィンナー大好きでよく食べるので、ウィンナーだけは無塩せきのものを買ってます!

ハナ

私が乳がんに罹患してから気にするようになりました💦
添加物って排出されにくいから、どんどん身体に蓄積されていくんですよね。。
それが小さい子どもの頃から少しずつ蓄積されると考えたら少し怖くなって…😖

でも、自分が楽したいときもあるし、ストレスを溜めるのもよくないので、正しく知っておくことは大事かなと思ってます💡
なるべく成分表示見て、他で代用できるものならそれを、また使ってないものを選ぶようにはしています💦
でも、市販のものに頼っていく以上全部排除は無理だな〜って感じます。

添加物とってしまう以上、逆に免疫上げる食材もたくさん摂るように心がけてます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね!
    実際ヤクルト1000とかも
    体には良くないですよね?😇

    • 12月21日
  • ハナ

    ハナ

    ヤクルト系はあまり飲んでないのでなんともですが…💦
    キャベツとかにんにくとかトマトとか納豆とか…勝手な私ルールですが食べるようにしてます😅
    でも、納豆も色々考えだしたらタレが…とか、キリないですよね🙄
    ストレスにならない程度に、「なんとなく身体にいいもの食べてるわ〜」っていう気持ちが大事と言い聞かせてます 笑

    • 12月21日