
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月ですが
危険がない限り親が
近くにいれることができれば
良しにしてます。
お姉ちゃんもいるからか
一緒のことがしたいと思うんでしょうけど。。

退会ユーザー
許可したおぼえはないですが😂下の子、仕方ないですよね…
1歳半頃まではヒヤヒヤしながら見守ってた気がします。
3歳の今でも、イスに立ち上がって背もたれ側を向くことがあるので、その時は、座って。と言ってます
-
ままりん
許可した覚えないですよね笑
料理してる時は目の前にいるので中断して都度おろしてますが、洗濯物干す時と2階の掃除する時だけどうしようもなくて‥2階に連れて行ったら泣き叫ばれます💦
そういえば上の子はいつ登っても良しにしたっけなーて思いました💦- 12月21日

なの
アッフルチェア嫌だ!ってなって1歳ちょいに登れるようになったらもういいやってしました😅
-
ままりん
落ちませんでしたか?
立って座った時に椅子がない空間にお尻ついてそのまま落ちる未来しか見えません😭- 12月21日
-
なの
落ちなかったです!
椅子に座ってる私の膝に座ってバランス崩して唇切ったことはあります😅- 12月21日
-
ままりん
落ちなかったんですねー、偉いです🥰
それはお子さんもなのさんもびっくりでしたね😭- 12月21日
ままりん
親がいるからいいとか、いないからダメとか、分からなくないですか?理解してくれますか?
やっぱり一緒のことがしたいんですよねぇ😭