※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が高熱で痙攣した場合、痙攣は見てわかりますか?治まった後も観察が必要です。

熱性痙攣を経験された方教えてください!

熱性痙攣は見たら直ぐにわかりますか?
子供が高熱で、寝てる時に少しブルブルして心配になりました。
いまは治まったので、じっと観察してます。
痙攣はみたらわかりますか?

コメント

まる

見たらすぐわかります。
ガクガク震えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たらわかるんですね!
    経験したことなくて不安になりました💦ありがとうございます!

    • 12月21日
®️

すぐに分かりますよ!うちの子は、熱が一気に上がった時40度近くなった時に突然ブルブル震えて痙攣し出しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐに分かるんですね!
    痙攣しだしてすぐにおさまりましたか?いきなり痙攣になったら怖いですね…

    • 12月21日
89

明らかに違います。

まず、熱が上がる途中にひどい寒気がするようで、ガクガクブルブル震えて手足が冷たくなります。
そして上がりきって手足がほかほかして、
で少し下がったと思ったらまた、上がってきて寒そうにして。
この、熱が上がる時に痙攣を起こしやすくなります。

うちの娘の場合、
①体の硬直
②呼吸停止
③歯の食いしばり
④呼びかけに応じない
がありました。
人によっては白目を剥いたりといろいろあるようですが、悪寒のブルブルとは全く違います。

万が一痙攣が起きたら、
①周りのものをどかせる
②横向きにさせる
③動画を撮る
といいですよ。

私ははじめものっすごい動揺して、食いしばりの強い口の中に指を入れてしまいましたが、そうそう舌を噛み切ることはないから、むしろ危険なのでやってはいけない、とのちにお医者さんから言われました😅

痙攣が起きたら、ぶっちゃけ、できることはありません。だから、物に当たるとか嘔吐や唾液で呼吸困難にならないようにする等の、2次的なことを防ぐくらいです。
動画に関しては、痙攣が起きてる時間やその際の様子等をなかなか冷静には伝えられないので、まんまお医者さんに見せられるから便利です。

とりあえず、
①スマホは充電しておく
②すぐに出られるよう、現金と保険証は用意しておく
③小児科の夜間救急を今受け付けている病院を調べておく
といいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくれてありがとうございます🙇‍♀️
    私もそのような状況に直面したら絶対動揺するとおもいます。
    娘さんの場合は夜間病院に連れていかれたんですか?
    今から調べたいと思います💦

    • 12月21日
  • 89

    89

    はい。
    なんかやな予感がしたので、夜間受付の病院に電話して、車で移動している時に、車内で痙攣が起きました。

    • 12月21日
Ami

熱性痙攣なら見たらわかります!少しブルブル震えるのとは違います。
まだお子さんはオムツですかね?だと大丈夫ですがもしパンツの場合失禁してしまうのでオムツや何か濡れても大丈夫なもの下に敷いておくといいですよ😌