
コメント

イチカワ
気持ちの問題ですが、私は前厄、本厄、後厄、すべてご祈祷してもらっています。初詣のときにやってもらっていて、いつも5000円包んでいますよ☺️

より
私も前厄、本厄、後厄全てご祈祷してもらっています。私がしてもらってる神社は5000円包んでます。いくら包めばいいかは、神社にお尋ねしてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみに御利益ありそうですか、、?😊
- 12月19日
-
より
どうなんでしょうね😂
上の方もおっしゃるように、気持ちの問題だと思います。厄祓いに行かなかったから、何かあったとかも思わないですし、行ったから大丈夫とも思ってません。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😊いままでいってこなくて、本厄のいまえらいことになってて厄を意識しちゃったもので🥲
- 12月19日

ぴよぴよ
お寺ですが、
前厄・本厄・後厄と厄祓いしてもらいました💦😂
5,000円包んでお札を神棚(っぽくしている棚)に置いてます……
が、なんかこれ絶対厄年のせいだろ、って思わないとやっていられないほど散々な日々です😂
でも厄祓いしているからこんなので済んでるんだ!と思うことにしてます🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
下に書いちゃいましたすみません!
- 12月19日

moony mama
我が家は、前厄、本厄、後厄と厄除け大使へ参拝はしますが、祈祷はしてません(夫が護摩の火を見てると具合悪くなってしまうので😅)
参拝して、お守り買って終わりです。
-
はじめてのママリ🔰
参拝するだけでも行かないのより、御利益ありそうですね!
護摩の火みたことないんですが、そういうこともあるんですね!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
なるほど!
そういう時ありますよね、、っ‼︎
いやーほんとに
すごく意識した年でした💦
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!来年後厄なのでやりたいなあと思っていて💦参考になりました!