
コメント

退会ユーザー
楽天カード決済でポイントは貯まりますが
積立ニーサで長期間運用していくなら
ポイント分なんて誤差範囲。
どちらもほとんどかわらないです。
退会ユーザー
楽天カード決済でポイントは貯まりますが
積立ニーサで長期間運用していくなら
ポイント分なんて誤差範囲。
どちらもほとんどかわらないです。
「お金・保険」に関する質問
スマホの補償っていると思いますか? 現在OCNモバイルoneを契約中ですが、スマホ本体の補償に入っています。 でも、友人が格安シムを使っていて、補償は入っていないと言っていたので、確かに要らないかも?と思いまし…
自分が小中高大公立だったので、なんとなく子供も公立に行くと思ってる自分がいるんですが、ママリをみると私立を想定して学費を用意している方が多い印象です。 そういう方は、かなりレベルの高い公立を目指していて、…
どれを使うのがお得なんでしょうか? イオンカード、楽天カード、PayPay これくらいしか使う選択肢がありません。 基本的にイオンカード(旦那の口座のため)、楽天の買い物は楽天カード(私の口座)、最近Amazonなどは…
交通事故の慰謝料についてです。 3ヶ月の通院 日数47日 弁護士特約アリ 主婦手当アリ 10対0で0が私 自転車と車の物損事故 合計いくらくらいになるか 詳しい方教えてください💦
元従業員から未払い残業代について労働審判を起こされます。 一括では払えないので、分割で何年にも渡り支払うことになりますが、労働審判によって決まった月々支払っていく未払い残業代は、経費として計上できるのでしょ…
産休手当についてわかる方 良ければ教えて下さい🙇♀️ ̖́- 産休手当がどれくらい入るのか 計算してみたんですがもうわけがわかりません🫠 標準報酬月額 とは、4.5.6月の平均金額? これは 額面の金額ではなく 表に載っ…
食費を米、調味料除いて平日5日間6000円って可能だと思いますか?夫婦+1歳です。どうしても超えてしまいます😭 予算決めて買い物行かれる方は、お店で計算しながら買ってるんですか?コツなどありますか?
iDeCoについて質問です。 iDeCoが節税になるというのが理解できません💦 どういう意味なのでしょうか? 「所得税と住民税が10%軽減」というのは、毎月iDeCoへ掛金を入れてれば、会社からもらう給料から引かれる所得税&住民…
決算賞与が4月に支給されます。 昨年度の業績により当たるものというのは分かっているのですが 11月から育休から復帰したので去年の4月〜10月まではいなかったので、その場合ってどういう計算でもらえるんでしょうか?😣💦 …
銀行のアプリってどうですか?? 入れてる人いますか??
気が早いですがふと思ったので教えてください😭 馬鹿なので文章がよくわかってません😭 この場合3人目は保育料かかるんでしょうか?😇 1人目小学生で、2人目が年少or年中、3人目が0歳児の場合で。。 所得16.9000円ないで…
4月から値上げする産院が多いみたいですが… 少子化対策で4月から50万になったのに 産院が値上がりしたら意味なくない? って思ってしまうんですが…。
中古車購入時、 契約してからどのくらいで手に入るんですか?
掛け捨ての生命保険について。 現在主人の会社で加入できる団体定期保険に入っています。 掛け捨てで、 主人は月950円、死亡したら1000万円 私は月300円、死亡したら500万円 下りるようになっています。 マイホームは主…
札幌市にお住まいの方、妊娠・出産寄り添い給付金(10万円)ってもう振り込まれましたか? なかなかポストに確認に行けず、通知書が届いているのか見れなくて…通帳も記帳に行けず… 2月の中旬に返送したのでまだまだかなーと…
お金・保険人気の質問ランキング
あ
なるほど、、、コメントありがとうございます😊
退会ユーザー
どちらも人気の銘柄は買えます。
旦那さんが詳しいなら、同じ証券会社にしておけば教えてもらいながらできそうですね。
あ
そうなんですよね、旦那と同じにするか、別にするか悩んでました!
退会ユーザー
あえてわざわざ分ける必要はないとは思いますよ。
40万満額投資でも年間800ポイント(月65円)ですから
ニーサの利益からしたらないにもひとしいです。
あ
そうなんですね、こねこさんはどれで積立NISAしてますか?
退会ユーザー
うちはSBI証券ですが
楽天でもぜんぜんいいと思いますよ!
あ
そうなんですね!コメントありがとうございます😊