※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけすみ
雑談・つぶやき

年越しは神社ですか?お家ですか?(^^)

年越しは神社ですか?お家ですか?(^^)

コメント

ゆきち

家ですね。

  • たけすみ

    たけすみ

    娘さんが生まれる前もお家で年越しだったんですか?(^ ^)

    • 12月30日
  • ゆきち

    ゆきち

    行ったり行かなかったりですね😅
    去年は妊娠中だったし、今年はまだ6ヶ月だからなって感じですが、子供がせめて小学生になってからまた考えます。最近初詣は朝でいいなと…
    大人だけだったらいいですが、子供もいての夜はちょっと…と思って

    • 12月30日
  • たけすみ

    たけすみ

    そうですよね!
    朝の発想はなかったです…m(_ _)m
    ありがとうございました😊

    • 12月30日
3児の母

子供がいるので家です。

  • たけすみ

    たけすみ

    寒いし人混みなので、必然とお家になりますよね!

    • 12月30日
のざー

私の父は神社で年越しするみたいです(^^)
私は家ですが\(^o^)/

  • たけすみ

    たけすみ

    一番下の子が何歳になったらお外で年越しデビューしますか?(^ ^)

    • 12月30日
  • のざー

    のざー

    うーん、年越しの意味画わかるようになってからかなー
    長女が2年生なんですが、やっと意味分かってきたくらいなんで
    まだまだ先かと思います(^^)

    • 12月30日
にこにこ.com大人とびっこ

今年からは息子がいるので無理ですねー。
家です٩( ᐛ )

  • たけすみ

    たけすみ

    外に出ると生活リズムが狂いますもんね!

    • 12月30日
  • にこにこ.com大人とびっこ

    にこにこ.com大人とびっこ

    年越しって0時ってことですよね∑(゚Д゚)?
    そんな時間に外に連れ出すのはちょっと考えられないです( ;∀;)
    3ヵ月でしたら寒さも過酷すぎますので、
    赤ちゃんは寝かせて、
    お家で過ごされた方がいいですよ。

    • 12月30日
  • たけすみ

    たけすみ

    抱っこ紐なら寝てくれるから、人混みに外れたところで少し…って思ってましたがアホでしたm(_ _)m

    • 12月30日
®️mamaᙏ̤̫❤︎

お家ですねー( ;∀;)

ゆき☆

今年はお寺です!
除夜の鐘を鳴らしに行きます^ ^

まろん

家でのんびり過ごします(*^^*)
夜に神社で年越しは学生時代まででした笑

🥂🐰🌙

もちろん家です(o^^o)
寝てる子供連れ回すのは嫌だし、そもそも私が明日までバイトなので年越しは夢の中です(笑)

さっちゃン♡

家ですよ〜寝ますよ笑
実家にいた頃から22時くらいにはみんな就寝で起きてる人いません笑

deleted user

独身かまだ妊婦なら外かもしれませんが、
子供がいる今はさすがに家ですね!
外で年越したい気持ちもありますが、
夜も遅いし、寒い中振り回すのは可哀想なので、、、

deleted user

うちも家ですよー(o^^o)

子供がいない頃は除夜の鐘鳴らしてましたが
子供もいるのでお家でTV見ながら年越しです♡笑