※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定日が来年の5月なんですが面会できるよになるかな……面会出来ないの結構メンタルくる……

出産予定日が来年の5月なんですが
面会できるよになるかな……
面会出来ないの結構メンタルくる……

コメント

ちゃそ★

予定日5月一緒です🥹
2人目は立ち会いと面会どちらもダメだったので、今度こそ立ち会いはいいので面会くらい出来るようになってほしいと思ってます😭
今のところ無理そうって病院からは言われてますが、、、😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜😭
    いい加減そろそろ家族くらい
    面会できるようにしてほしい……
    せめて陣痛中だけでも近くにいてくれたら心強いのに🥲🥲
    流石にいつまでこの状況なん!?って感じです🥲🥲

    • 12月14日
み

私は今年の5月に産んだ人ですが面会ダメで🥲

ですが、誰もこないって意外と快適でしたよ〜😂💕

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    だいたい5日〜8日の入院だと思いますがなにして時間潰してましたか🥲
    私ほんとひとりが苦手で🥲🥲

    • 12月14日
  • み

    経産婦なのに今回の病院は7日間入院しました😭

    今回出産した病院は1日のおおまかなスケジュールが決められていて、7時に赤ちゃんを新生児室に連れて行きオムツ交換とお着替えさせる際にすっぽんぽんのまま体重測り、授乳してそのまま預けて…ってやってるうちにあっという間に8時になり、朝食が運ばれてきて食べて、10時ごろにナースコールから赤ちゃん泣いてるのでお迎えお願いします〜☺️ってお呼びがかかるのでそれまで自由時間で、その間は寝溜めしたり、主人にLINEしたり、携帯ゲームしたりしてました🤣

    10時ごろ迎えに行ってから翌朝まではベビーとずーっと一緒なんですが、母乳の量測るために新生児室行ったり来たりしながらほぼ寝てるベビーの寝顔眺めたり写真撮ったりとにかく可愛くてムフムフしながら🤣起きてパイ催促されるまでまた思う存分携帯いじったりYouTube見たり😂

    普段家にすでに子供が2人いて1人時間全くなかったので、私には1人時間が快適で快適で😂

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

立ち会いも面会もダメで、私も産前は不安いっぱいでした。
実際陣痛きたら、助産師さんはプロだから頼りになるし、他に構う余裕がなかったので、むしろ立ち会いなくてよかったです。
入院中も指導や授乳などいろいろやることあったので、面会なければ隙間時間に寝るのも自由ですし快適でしたよ♡
あとは個室だったので、テレビ電話はしてました☺️
でも、産まれて一週間でどんどん赤ちゃん成長するので、産まれてすぐのわが子を見て欲しかったなーとは思います!
コロナ落ち着いて面会できるようになる事を祈ってます♡♡

deleted user

2人とも面会も立ち合いも禁止でしたが誰も来なくてむしろ快適でしたよ🥺✨
新生児のお世話で1日終わるのし寝不足なので、時間があったら寝たい!って感じだったので、、逆に面会来られたらしんどいなって思いました👹

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私が出産したところは産んだ日から赤ちゃんと同日で3時間おきの授乳指導だったので寝る暇は本当にありませんでした😂

    • 12月14日
riri

私はもう少しで出産ですが
立会いは抗原検査受けて陰性ならOK🙆‍♀️で
面会は生まれた赤ちゃんにのみ
ガラス越しに5分間だけ見にくるのはできますが、産後の私には会えないそうで、経産婦なので何も問題なければ1日でも早く退院したいなって思ってます😂

来年となると全然予想つかなくて不安ですよね🤔