※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

土地探しについて。分譲される前のその土地に住んでいた人が、孤独死な…

土地探しについて。。
分譲される前のその土地に住んでいた人が、孤独死などで自宅で亡くなっていて、その後 更地になって分譲されている土地、、、皆さん普通に買いますか?

土地探しをしています。
自宅近くの土地なのですが、、道路に対して縦長の土地で、以前は3軒家が建っていました。
3軒ともまとめて解体されて、4棟の分譲地になりました。
そこの一番奥の家が、取り壊される前はおじいさんの独居で、自宅で孤独死していたそうです。(近所なので…夜中に搬送?しているのを、たまたま夜に帰宅した私の家族が通りかかって見かけました)

その4棟分譲地の一番奥はもう売れてるのですが、同じ敷地の一番手前がまだ売りに出ていて、悩んでいます😂
立地や日当たり等は問題ないのですが、以前 住んでいた人や、亡くなったことなど全て知っているので…なんというか複雑です。
こういう場合、やはりやめておいた方が無難ですよね?

同じ分譲地内は、やはり遠くから引越してくる人が多いようで、流石にこの事実は知らないようです。。

元の持ち主や、そこで亡くなった人のことなど、皆さんは気になりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

土地なら気にしないかもです。

孤独死した中古物件なら買いませんが。

ただ少しでも気になるなら辞めた方が後悔ないと思います!

deleted user

土地なら気にしないかなと思いますが、少しでも気になると思うならやめた方が良いかなーと思いますよ💦
多分買っても結局気になってしまうと思いますよ、、、。何かあるたびにその土地だから?とか思っちゃうかと思いますので😅

ママリ

自殺とか殺人事件があったら別ですが、寿命での孤独死なんかその辺いっぱいないですか?
近所の府営住宅なんかはしょっちゅう孤独死ですよ。
それでも普通に人は入りますしね!

でも買って何かあった時に
孤独死がと理由を付けるならやめてたほうがいいかもですね!

ママリ

皆さんコメントありがとうございました!
たしかにそうですね。。
近所に住んでいて、前に住んでいたおじいさんと顔見知りだってので余計に…と思っていました💦やはりここは辞めておきます!
ありがとうございました😊