※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

下痢の時に焼きうどんってどう思いますか⁇1歳10ヶ月の子供が下痢してい…

下痢の時に焼きうどんってどう思いますか⁇
1歳10ヶ月の子供が下痢していて、それ以外は元気で食欲もあり、昼は小松菜と卵と一緒に煮たうどんを食べました。
うどん大好きで夜もうどんにしようかと思うのですが、大人は焼きうどんを食べたいな〜と思っています。
油少なめで野菜は細切り、お肉ではなく竹輪をいれようかなと思っています。
皆さんだったら子供の分も焼きうどんにしますか?それとも別で煮込みうどんにしますか?

コメント

初めてのママリ

うどん(小麦)なので消化に時間がかかりますよ。
負担になるそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😱お腹の調子が悪い時はうどん!と思い込んでました💦
    メニュー考え直します。

    • 12月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですよね。
    私も最近知りました。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてみると消化に悪い、良い、両方の情報が溢れてて混乱です😅
    けどどうやら消化に良くするためにはクタクタに煮込む必要がありそうなので焼きうどんは論外でした💦
    貴重な情報をありがとうございます‼️

    • 12月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    小麦は腸に炎症反応もでます!

    お大事になさって下さい😊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦💦

    ありがとうございます😊

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ちくわって消化に悪そうなので、私なら別で作ります💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ちくわも良くないんですね。違うもので考えます。

    • 12月10日