![ちゃんりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイナンバーのマイナーポイントって子供と私同じとこにポイント入れられないの?
マイナンバーのマイナーポイントって子供と私同じとこにポイント入れられないの?
- ちゃんりか(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
入れられません。
みんな違うものにする必要があります
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いちばん手っ取り早いのはワオンカードを300円で買って
そこに入れるかですね。
-
ちゃんりか
銀行登録もポイント貰うとこも皆同じじゃダメなやつですか?😭
- 12月7日
-
退会ユーザー
それは同じでいいです。
1アカウントにつき1人しかだめってことです。
お子さん二人いるなら
ワオンカード2枚で大丈夫です。- 12月7日
-
ちゃんりか
銀行登録するのにPayPay銀行にみんな登録はしてポイントはみんなバラバラってことであってますか?
- 12月7日
-
退会ユーザー
銀行もそれぞれの個人名義じゃないとだめですよ。
お子さんの名義の口座も必要です。- 12月7日
-
ちゃんりか
めんどくさいですね。。
銀行もポイント貰うとこもみんな入ってないとこじゃないとダメってことですよね😭- 12月7日
-
退会ユーザー
入ってないとは、何が入ってないところですか?
- 12月7日
-
ちゃんりか
銀行は個人のやつでポイント貰うところはみんな別々のところってことですよね💦
- 12月7日
-
退会ユーザー
そういうことですが
ワオンも人数分カードを用意すれば全員ワオンでも大丈夫です。
ワオンとナナコとって分けるのが大事なんじゃなくて
ワオンならカードごとにワオン番号が違いますから、違うキャッシュレスという考え方です。
ワオンはイオン系列以外でもドラッグスギやコンビニでも幅広く使えるのでオススメですよ。- 12月7日
-
ちゃんりか
WAONカードってどこで作れますか?(❁´ω`❁)
みんなWAONにして1人ずつ持たせましょうかね。。一人ずつ作らないといけないんですよね- 12月7日
-
退会ユーザー
イオン系列(イオン、マックスバリュ、ビブレ)やミニストップの店頭に売っていますよ!
- 12月7日
-
ちゃんりか
なんかとうろくするんでしょうか?💦私の携帯ひとつで出来ますか?
- 12月7日
-
退会ユーザー
1枚300円で店頭で買えばいいです。
モバイルワオンとか色々ありますがいちばん楽なのは
プラスチックのワオンカードを店頭で買えばいいです。
それなら登録などは不要です。- 12月7日
-
退会ユーザー
登録ってマイナポイントのことですか?
- 12月7日
-
ちゃんりか
カードだけ出して決済できるのがいいのとそのポイント入るられるやつがいいです💦
- 12月7日
-
退会ユーザー
ならワオンカードでいいと思いますよ。
登録もいらないです。
カード出して買えます。- 12月7日
-
ちゃんりか
んー迷いますねポイントみたいなら携帯で見るのには別々ナナコとWAONにした方がいいのかなあと
- 12月7日
-
退会ユーザー
アプリ登録ができるならナナコとワオンで分けていいと思いますよ。
別々のキャッシュレスで楽ちんなやつってことで
全員ワオンカードが手っ取り早いですよと提案しただけなので…- 12月7日
-
ちゃんりか
とりあえずカード貰ってきます😭😭銀行登録って使わないやつにやはりした方がいいのでしょうか😭
- 12月7日
-
退会ユーザー
やはりとは?
口座がバレても暗証番号がないと引き出せませんし
脱税などやましいことしてなければなんの問題もありません。
児童手当なんかはすでにマイナンバーと収入と口座は紐づいていますよ。
不安に自分なりの明確な根拠がないなら、普通に使ってるやつで問題ないです。
大人はメイン口座、こどもは学費をためてるゆうちょで登録しました。- 12月7日
-
ちゃんりか
なんか騒がれたヤツあったじゃないですかマイナンバーの流出みたいな。。- 12月7日
-
退会ユーザー
マイナンバーが流出したとしても
暗証番号がないと個人情報はひきだせないし(住民票など取れない)
銀行から引き出すこともできません。
クレジットカード情報なんてもっとすごい人数分流出するので…
普段ネットで買い物してるならリスクは同じだと思います。
今回の銀行との紐づけは、今のところは行政からの給付金の振り込み目的です。- 12月7日
-
ちゃんりか
なるほど。なら逆に使ってるところにした方がいいんですかね
- 12月7日
-
退会ユーザー
給付金を使いたい感じなら
引き出しやすい口座の方がいいでしょうね☆- 12月7日
-
ちゃんりか
なるほど💦ありがとうございます長々と😭
- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人も子どもも口座と保険証については本人のものを登録、紐付けるキャッシュレス決算に関しては親は親名義の物ですが子どもは親名義の物に紐付けられます😊
例えばPayPayなら名義があるので1人しか紐付けられませんが、名義のないWAONなら人数分カードがあれば全員それぞれのWAONに紐付けられます。
-
ちゃんりか
WAONいがいに紐づけられるとこはありますか?人数分カードとはなんのカードでしょうか
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
WAON以外でもnanacoや Suicaなどは1人で複数枚持てるのでそれだと全員同じ所にできます😉人数分のカードとは例えば3人ともWAONにしたいならWAONカードが3枚必要と言う意味です。
- 12月7日
-
ちゃんりか
複数枚持てるので全員同じところとはどうゆうことて💦カードは3つ別々にポイント入るんですよね
- 12月7日
-
ちゃんりか
めんどくさいので楽なやつがいいです😭😭
銀行は自分名義のやつで必ずやらないといけないんですよねポイント貰うとこはどうすればいいのでしょうか- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じ所とは同じ1枚のカードにポイントを入れるという意味ではなく、同じキャッシュレス決算を選択すると言う意味ですよ👍
- 12月7日
-
ちゃんりか
子供たちの銀行もカードも持ってないので作らないとダメですね😭
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
質問で子どもと私同じ所にポイント入れられないの?とあるので他の方も同じキャッシュレス決算を選択すれば良いと回答しているのだと思います👍1枚のカードに集約できないの?と言われればそれは基本的には無理です💦
ただ例えばau PAYカード2枚、au PAYで紐付ければ全てau PAYにポイントが付与されるので1つにポイントを集約することは可能性と言えば可能ですがそれが出来るところは限られていると思います🤔- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
まずは子ども口座とカードを作る所からですね😭
- 12月7日
-
ちゃんりか
なるほどです😭ありがとうございます。。
まとめてみんな同じカードで1人ずつ持ちたいと思います😭- 12月7日
ちゃんりか
そーなんですね😭
優龍
極端に言えば
4つのスマホがあれば
全部PayPayでも大丈夫です。
ちゃんりか
みんな違うところにしないといけないってことですよね😭そんなにポイントするところあるかよって感じです💦nanaco、PayPayくらいしか思いつきません
ちゃんりか
銀行登録も同じとこじゃダメなやつですか?
優龍
マイナンバーカードと紐付けする口座は
本人名義じゃないとダメなので
それぞれ計4つの口座が必要になりますよ。
nanacoは
何枚でも簡単に持てるしいいと思いますよ。
ちゃんりか
子供たちのと私のだけです口座は子供たちのはできないはずです
優龍
どういうことでしょうか?
優龍
近くの銀行で
子どもさん自身の
口座を作れますよ
郵便局でも可能ですし。