
コメント

sue
南松本のロン都の上にあるチャコベイというお店が、ベビーベッドを貸してくれるので、ねんね期でも行けて嬉しかったです◎
https://s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20018907/
保険の窓口の施設と兼用なので授乳&おむつ代えするところもとても綺麗ですよ。
松本の市街地だと中町カフェが奥にキッズスペースがあって良いみたいです◎
http://www.localplace.jp/sp/t100076855/
まだいったことありませんが、友人が良かったと言っていたのでお座りが出来るようになった頃に行きたいなーと思っています。

まおにゃん
お散歩カフェ、珈琲ノンノンは子連れにはすごい楽でした\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
個室があるのでママ会やったりもしました✧ \( °∀° )/ ✧
あと、上の方が書いてある中町カフェはお客さんに子連れの方も結構いましたよ😝👍🏻
パンケーキがすごいおいしいです♡♡
-
m&smama
遅くなってすみません!気になります💗いってみます(*´∀`*)
ありがとーございます💗- 1月8日

蒼★夏♡彩♥晴☆
ご存知ならすみません。松本市内にはこどもプラザ(支援センター)が4ヶ所(波田、梓川、南松、島内)あり、その内島内は土日も稼働してくれています(土日やって月曜日休み。他のプラザは土日休みです。)。各センター、保育士さんが育児相談に乗ってくれたり、お昼を食べられるスペースがあったり、プラザでの行事や催しが有って楽しめると思います。夏は水遊びも出来ますよ(*^_^*)。
あとは村井芳川の芳川公園や、アルプス公園は無料で入れる動物園が有ります。
少し脚を伸ばせるのであれば、国営アルプスあずみ野公園堀金・穂高地区もオススメです。松川・大町地区まで行くと少し遠く感じるかもしれません(;´Д`A。
新生児や赤ちゃん連れて…と言うと公園はまだ早いですが(;´Д`A。悪しからず。
-
m&smama
遅くなってごめんなさい!
松本市内、支援センター充実してるんですね💗安曇野市在住なのでアルプス安曇野公園もよくいきます(*´∀`*)
松本の公園行ってみようと思います♫ありがとーございます💗- 1月8日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
安曇野在住なんですね(*^_^*)。私は実家が安曇野市なので、そちらのが詳しいです(笑)。因みに安曇野市には猫カフェも出来ましたねヽ(*´∀`)ノ。安曇野からなら島内の小宮こどもプラザが近いですよ(*^_^*)。小宮保育園の敷地内に有ります(*^_^*)。
- 1月8日
-
m&smama
実家は同じ安曇野市なんですねヽ(*^ω^*)ノ
猫カフェ気になってます!!
島内のこどもプラザ行ってみようと思います❤︎- 1月8日

いちごめろん
私はまだ行ったことないですが
南松本駅の北側に
てくてくという子どもスペースの遊べるところがあるカフェ?があります。
-
m&smama
そうなんですね(*´∀`*)気になります♫行ってみようと思います♫ありがとーございます!
- 1月8日

みょん。
キッズスペースてくてくがおすすめです!
ワッフル美味しいですよー\(^_^)/
m&smama
情報ありがとうございます💗どちらも
とても気になります!今度行ってみたいと思います♫
sue
いえ、スポットって書いてあるのに食事する処ばかりですみません…笑
遊ぶところだと、おとなりですが塩尻市のあそぼというこども広場が屋内でいいですよ。2~3歳くらいからかな…それより小さい子だとえんぱーくの子育て支援センターの方が安全に遊べます◎