コメント
あママ
生命保険業界に勤務しています!
基本的には、ハガキなどが送られるはずです、、。
しかも、解約の方法は何個かあるとは思うんですが、基本的には、契約者様の自署が必要になります!
あママ
生命保険業界に勤務しています!
基本的には、ハガキなどが送られるはずです、、。
しかも、解約の方法は何個かあるとは思うんですが、基本的には、契約者様の自署が必要になります!
「その他の疑問」に関する質問
離婚後にマッチングアプリされてる方。 バツイチであること、 子持ちであること、 どのタイミングでカミングアウトしましたか? プロフィールとかですか? まあ、流石に子持ちのことはプロフィールには書かないですよ…
業者の「9時〜12時の間に伺います」ってやつ、ほぼ必ずといっていいほど12時前に来ません?笑 冷凍便とかで対面受け取りしなきゃいけない宅配とか、マンションの定期的な点検とかで在宅してなきゃいけないみたいな時、細…
12月前半に出産予定なのですが 入院中パパと自宅で過ごしてくれる上の子達に 最近インスタで見かけた、入院中のママからプチギフトをやってあげたいと思っています。 小2娘5歳息子です。 最近2人とも相手がもらったもの…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
生命保険業界に勤務していらっしゃるんですね!
基本的にはハガキなんですね💦
保険の営業の方が直接ハガキを渡す事はありえますか?💦
あママ
直接渡すことはないと思うんですが、、、
例外でもあったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
詳しく分からないのですが、契約内容の確認や他にも用事がある時は保険の営業の人が旦那さんの会社に来て会社で打ち合わせする事が多かったみたいなのでその時にハガキ渡したりしたのかなと思ったのですがなさそうですね💦
家にハガキ来てたけどたまたま気づかなかったのかもしれませんね😅
退会ユーザー
もしよかったらお話し聞いてもらってもいいですか?
あママ
私でわかる範囲であれば大丈夫です!
退会ユーザー
ありがとうございます!
死亡保険を、5年前に入りました。
6年前くらいに医療機関で痔と言われました。
5年前の申告で痔ですか?と言う項目いいえにしました。
今更不安になってきました。
大丈夫でしょうか?