

ます
家の中なら障害物つくってその上をハイハイさせると良いですよ!
うちは完全にサポートしつつ、切迫入院の時にバァバが泊まるように買った3つ折りマットレスが余ってるのでソファに配置してコロコロ転がり遊びとか坂道登りとかしてます。
クッションに掛け布団かけてその上ハイハイさせるだけでも相当な運動になります。
ます
家の中なら障害物つくってその上をハイハイさせると良いですよ!
うちは完全にサポートしつつ、切迫入院の時にバァバが泊まるように買った3つ折りマットレスが余ってるのでソファに配置してコロコロ転がり遊びとか坂道登りとかしてます。
クッションに掛け布団かけてその上ハイハイさせるだけでも相当な運動になります。
「遊び」に関する質問
娘と適切な関係を築けていますでしょうか? 0歳児から1人遊びが上手で、家事の合間に遊ぶくらいでした。 「ママー!」と呼ばれたりしたらだいたい手を止めて遊びに参加してました。 でも、夫が遊ぶのが上手な上、お風呂…
一人遊びしない子って何したらいいんですかね? 支援センター行ったり家で童謡流したり触れ合い遊びしてますけど疲れました🥹 私がおもちゃに興味ないタイプだったので似てるなって思います🥲
旦那が子供が太っているからと小学3年生の息子を毎日30分走りに夜行かせます。 子供がそれにストレスになっているのが見てわかるのでやめてほしいと思ってました。 私が何かいうと旦那は逆ギレしてくるのであまり強く言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント