![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事が続かない女性の相談内容は、1年で始めた複数の習い事が続かず、特にダンスに5万円支払ったにも関わらず3回で辞めたいと言われ、怒っている状況です。皆さんは辞めさせるべきか、無理矢理続けさせるべきか、どう思いますか?
習い事が全然続きません。
ここ1年くらいで始めた習い事。
ピアノ、体操教室、公文、習字、ダンス、スマイルゼミ..
どれも1ヶ月続きません。
習字以外は自分でしたい!と言い出したものです。
もちろん月会費や初経費がかかります。
辞めるのが早くて解約金を取られたものもあります。
特にダンスは最初に5万くらい払っています。
1番最近始めたダンスは、まだ3回しか行ってませんが
辞めたいと言ってきました。
入る時に絶対辞めないと約束しました。
だからムカつきすぎて、めちゃくちゃ怒りました。
皆さんは辞めたいと言い出したら辞めさせますか?
それとも無理矢理でも続けさせますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
自分で言い出したことなら、最低1年はやらせますね☺️
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
自分でやりたいと言ったものは、
すぐにはやめさせないですね💦
だいたい、数回行ったらイヤ!となることはありましたが、、
それを超えたら楽しい!に
うちの子は、変わったので、、
様子見ます。
その子の性格にもよるかもですが、、
1つだけ、私からやらせたものは
1年で辞めましたが
それ以外は、、
今のところ一番長いと3年やってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…楽しいに変わってくれる事を期待して、もう少し続けさせてみようと思います😂😂ありがとうございます❤️
- 11月25日
-
そうくんママ
とにかく、私は褒めまくってました🤣そしたら、調子でて
テスト合格したり
級あがったり
先生に褒められたり
で楽しくなってましたよ😊- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
楽しそうにいつもしてるんですけどねー😂
もっともっと私もちゃんと褒めたり見てあげたりしようも思います!!- 11月25日
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
無理やり続けても身にならないと想います。
早くに見切りをつけられる力があっていいとおもいます😌
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってました!
ただ、嫌やったらめんどくさかったらなんでもすぐに「やーめた」って諦める子になっていっています…甘やかしすぎました…- 11月25日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
そこまで何回も続くようなら、しばらく何もさせません。
自分から言い出しておいて、辛くなったらすぐ辞めるっていうのは耐え症なさすぎだし癖になっていそうですし…
でもどうしてもやりたいと言われたら、「最低でも1年は頑張る」「すぐ辞めると言い出したらもう二度とやらない」などと約束を決めます。
-
はじめてのママリ🔰
それが、ダンスを習わせるまでに半年様子見てたんです😵
ダンスを習いたいが為に、宿題やテストを頑張ったり、お手伝いしたりで頑張ってくれてて、、半年間様子を見てしっかり話して、今度こそ大丈夫かな?って信じてこれです(笑)
ほんとに耐え症なさすぎですよね🤣🤣
さっき、ダンスを辞めるんだったら今年はサンタさん来ないから。どっちか決めなさい。と言ったらめっちゃ悩んでます🤣笑- 11月25日
-
まっこ
あらまぁ。
知り合いも同じように、ちゃんとやらないとサンタさん来ない…と言い、やっぱりちゃんとやれなくて本当にその年はその子だけサンタさん来なかったらしく。
しばらく凹んでたらしいです。
でも「約束したのに頑張らなかったんだから当たり前だよ」と通したみたいです。
揺らぎそうですけどね(笑)💦- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダンスは習い始めが一番きついですからね。。
とりあえず発表会を一回乗り切ると、軌道に乗るかな??っとは思いますが。。
-
はじめてのママリ🔰
踊るのは好きみたいなんですが、まだ馴染めてないのが嫌なんですかねー😭😭
発表会も毎回毎回なんであんなに高いんでしょう🥺笑
もう少し頑張らせてみます🙇- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
だと思いますよー。
ステップひとつひとつが「はじめて」ですからね。
受け身だとなかなか馴染めないかもしれませんが。。
とにかく食らいついて行くしかないですね。。- 11月25日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私なら辞めたいと言われても辞めさせません。
自分で希望したんでしょ?と嫌がっても淡々と連れて行くと思います😅
子供が習い事を始めた時に早い段階で辞めても良い目標を決め、辞めるときは自分で言いなさいと伝えています💡(目標達成したり、納得できる理由なら親が伝えます)
本人と目標設定したり、辞めることを自分で伝えるだけでもハードルになり続けやすくなるかもしれません🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かに目標設定したりするといいかもしれないですね!!
ここまで頑張ったら後は自分で続けるか辞めるか決めていいよと😊😊
参考になります。ありがとうございます😌💕- 11月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義務教育じゃないですし、辞めたければ、辞めさせます!
体験何度かさせてやらせてもいいかな?と思いやってました!
3回目位で入るみたいな!
-
はじめてのママリ🔰
体験が1回しか出来なかったんですよね🤣🤣
もう少し様子見てみます!
ありがとうございます🙇🙇- 11月25日
はじめてのママリ🔰
絶対ダンスは続けるから!って、約束して高い入会金、年会費、ユニフォーム代、高い靴買って1ヶ月も経たずに辞めたいって、、ふざけんなよってほんとムカつきました😂😂笑
やはり1年はやらせたいですよね😵ありがとうございます!!ちょっと厳しくいきます😇