
10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べを拒否し、食事に困っています。つかみ食べレシピを教えてほしいが、小麦や卵アレルギーがあり、食べるものに困っています。米粉パンは嫌いで、おにぎりは好きだが片付けが大変です。
つかみ食べしかしない。
10ヶ月です。最近、つかみ食べしかしません。スプーンで汁物の具をあげようとすると怒って叩き落してきます。つかみ食べブームって終わりきますか?
つかみ食べレシピでおすすめ教えてください。小麦、卵アレルギーがあり、ネタに尽きます。しかも、飽きてくると全く食べません。米粉パンが嫌いらしくて、おにぎり大好きなのですが、片付け大変です。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

さくちゃん
焼きおにぎりはどうですか?
お米がバラバラになりにくいと思います。
汁物の具材もお皿に出してつかみ食べさせちゃってました。
つかみ食べが好きってことは自分で食べたいという意欲があることだと思うので素敵だと思います!片付けは大変ですが…😅
1歳くらいになってきたらスプーンやフォークに興味出てくるのではないでしょうか?

うさこ
保育園の先生曰く、手づかみ食べは長くやれる方が子供には良いらしいですよ☺️
片付けるのは大変ですけどねー💦
大根やにんじん、皮を剥いたトマト、きゅうりなどを柔らかく煮てあげるのはどうでしょう。
さつまいもやかぼちゃを蒸して潰してくず野菜混ぜておやきにしてあげても良いかも。

ママリ
つかみ食べは脳の刺激になるのでめっちゃいいらしいですよ😊❣️
なんなら今でも食材によってはつかみ食べします😂
おにぎり好きなら海苔でご飯サンドしてハサミで一口大に切ってあげるのはどうですか?

いちご
9ヶ月から現在まで、ずっとつかみ食べです。カレーやピラフ、味噌汁も、自分で器用に食べてます。支援センターに行くと、手先が器用だね、しっかり手掴みで食べてるんだね!と褒められます。
片付けは着るタイプのエプロン、お皿、手前にポケットがついているシリコンマットで完全防備です。米のときは、なるべくごまや青のり、イワシだしみたいな粉と一緒に混ぜご飯にして、バラバラになりにくくしています。
コメント