
蓄膿症や副鼻腔炎で医療保険の加入が断られることがあるか知りたいです。慢性と急性の違いも教えて欲しいです。
蓄膿症って医療保険の告知必要ですか?💦
調べると蓄膿症で断られた人とかいて手術はするけど死なない病気の代表なとど書かれていたのですが何年か保証されないとかならいいのですがそもそも副鼻腔炎蓄膿症で加入断られることあるのでしょうか?💦
また慢性副鼻腔炎ではなく風邪からの急性副鼻腔炎だったと思うのですがどうなんですかね💦わかる方教えてください💦
- ぷに(7歳)
コメント

退会ユーザー
保険会社によるし
何かあっても嫌なので私なら
念の為 申告します❣️

ままり
告知内容は保険によるので、保険会社の告知事項に機械的に答えていくのみです!(◯◯以内に通院歴があるか、◯◯以内に入院手術歴あるか、以下の既往症があるか…など)
告知不要なものはかいてあるので、そこにあてはまらない限りは風邪でも蓄膿症でも告知が必要です。大したことないからと自己判断はNGです💦
副鼻腔炎は治療中でなければ加入できる場合が多いと思いますが、治療中だと断られる可能性もあると思います。
保険の担当者やコールセンターではいれそうかきいてみてもよいと思います😊
-
ぷに
コメントありがとうございます!
書面で病院に7日以上あけての通院?があったか記載するらしいので副鼻腔炎で2回は通ったので当てはまるなぁとも思いつつ💦
蓄膿が1番言ったら損する病歴とか書かれててそもそも入れなかったらやだなぁと悩んでましたが完治はしてるので相談してみます😂- 11月24日

はじめてのママリ🔰
医療保険なら必ず告知必要です。
ぷに
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね!😂
完治しているか今どうかという所も関係してくるのかなと思ったので相談してみます💦