
夜の胎動が激しい理由について、昼夜問わず横になっているためと考えられます。昼間も夜も寝ている生活で、トイレが近く眠りが浅いため、胎動が激しい可能性があります。
胎動が夜だけ激しいのってなんでですかね?💦
私の場合、切迫なのもあって昼夜問わずずーっと横になってます😓
よく昼間はママが活動してて夜はゆっくりリラックスしてるから胎動も激しく感じる~とかは聞きますが、私の場合当てはまりません。
昼間も夜もずっと横になり、寝たい時に寝るっていう生活なので😅(トイレも近くて眠りは浅いため、昼間も夜も寝てても数時間毎に目は覚めます。)
なんで夜は胎動激しくなるんでしょう?🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳3ヶ月)

ママリ
赤ちゃんからしたら朝も昼も夜も時間の感覚がないので、ルーティンで動くのが夜なんじゃないですかね!

ちゃこ
赤ちゃんは夜行性って聞いたことがあります!
理由はわかりませんが💦
わたしも妊娠中、22時頃からお腹の中で運動会みたいになっていて、眠れませんでした笑

🍀526✨
何かで読んだのですが、日中はお母さんが活動してるから、赤ちゃんまで動いてしまったら赤ちゃんに酸素や栄養が一気に取られて、お母さん側がキツくなるそうです。
なので日中は赤ちゃんが寝て、お母さんが動ける様にしてくれてて、夜はお母さんが休むから「今度は私、僕の時間〜😆💓」となって動くのよ。と見かけました😊
なので、産まれてからも夜泣きがすごい赤ちゃんは、お腹にいた時からお母さんに気を遣ってくれていた名残があるそうですよ🥰👶
コメント