※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

七田式をされている方、自宅でフラッシュカードを使って学習したいです。回数ややり方など教えてください。

七田式されてる方いますか?🙋‍♀️

自宅でフラッシュカードをしようかと思っているのですが
回数や、やり方など、どんなことでも構わないです!
どんな感じでしてるかおしえていただきたいです!

コメント

うさこ

胎教から七田式やってましたよー!
今が初めドキだと思います✨

白黒カードやドッツカードなどを集めてご機嫌のいい時に一日1回か2回 フラッシュしていました。

椅子にお座りできるならさせて向き合ってフラッシュさせると集中してみますよ。

あと、100玉そろばんの数数えなどもやってました。

  • ママリ

    ママリ

    胎教から!!すごい👏
    ドッツカードと、イラストカードは持っているのですが、どのくらいの量をどんなタイミングでしたらいいかがわからず教えてほしいです🥲

    昨日からやって、座らせてやったら楽しそうにみてくれてました!
    100玉そろばんも取り入れてます❤️

    • 11月22日
  • うさこ

    うさこ


    最初は一種類10枚ずつぐらいから初めて様子見るといいと思います!
    多ければいいというわけではないので。

    ドッツとイラストカードお持ちなんですね!もし増やすなら国旗、名画あたりも長く使えます。

    フラッシュとは違いますが、百人一首もおすすめです!
    お子さん、喜んでくれているのですね!

    ぜひ続けてあげてください❤️

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    どのくらいしたら枚数増やしたらいいですかね??💦

    • 11月23日
  • うさこ

    うさこ

    1週間くらいしてお子さんの集中力が続くようなら2、3枚ずつ増やしていったら、いいと思います!

    • 11月23日