
育児休業給付金の支給タイミングが変わった理由について知りたいです。電話できず困っています。
育児休業給付金が1回目が10.14に振り込まれてて
2回目が11.18に振り込まれたんですけど
1人目はきっちり2ヶ月毎だったのになんでかわかりますか?
今気づいてどこにも電話できなくて😂
- Xuu(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

moon
会社の申請するタイミングによるので、事務?か担当の方が変わったのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
申請期間は2ヶ月以上あるので、その間にいつ会社が申請するかによりますよ。
2ヶ月ごとに入金されるわけでなく、2ヶ月ごとに申請できるってだけです。
-
Xuu
そうなんですね!知らなかったです😭
スッキリしました!返さないといけないかとビクビクしてたので、、、(笑)- 11月20日

ママリ
申請期間に対して1回目が遅くて2回目が早かったんだと思います。
申請期間は1度の申請に対して2~3ヶ月あるので、期間のどのタイミングで手続きして振り込まれるのかによって全然変わってきます。
必ずしも2か月ごとではありません。、
-
Xuu
みなさんの回答見させていただくとどうやらそのようですね!スッキリしました!ありがとうございます😭
- 11月20日
Xuu
金額としては2ヶ月分じゃないですか?その場合って毎月振り込まれる事もあるんですかね?
moon
1ヶ月単位の金額支給で、毎月の申請も可能ですよ!
産後半年とのことで、
産後2ヶ月から育休
4ヶ月目に振り込み
6ヶ月目に振り込み
とスムーズに行けばざっくりこんなスケジュールなので、
もしかすると1回目の申請が遅かった可能性もあります
Xuu
振り込まれてた金額が2ヶ月分だったから謎すぎて😭
1人目はきっちりそのスケジュールだったんですけどねぇ、、、なんでだろ🤮
moon
例えばですが、
6月1日から育休開始として
6月1日〜7月31日が支給単位
8月1日〜9月30日が申請期間。
初回は申請から2週間くらいかかる場合もあるので、申請期間により振り込みは決まります。
次が8月1日〜9月30日が支給単位。
10月1日〜11月30日が申請期間。
2回目以降は2〜7日くらいで振り込まれます。
このように申請期間が2ヶ月あるので、申請する日によって振り込まれる日程は変わります!
申請する日は会社の手続きによるので、手続きしている人が1度目が遅く2回目が遅かったのだと思いますよ😊
Xuu
そうだったのですね!詳しくありがとうございます😭スッキリしました!!