※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最近おかあさんといっしょを見始めた方が、番組の流れやカラダダンダンの変化について質問しています。1週間ごとに内容が変わるのか、1ヶ月ごとなのか、録画する際のタイミングについて知りたいそうです。また、カラダダンダンの映像は常に同じなのかも気になっているようです。

最近おかあさんといっしょを見始めたのですが
番組の流れについてききたいです😂
シナぷしゅはヘビーユーザーです!(笑)

例えば11月の固定の歌はありますよね。(シナぷしゅでいうツキウタ)
カラダダンダンは曜日ごとに種類が違いますよね?
シルエットとかけけちゃまも曜日ごとのコーナーなんですか?
その辺はなんとなーーくわかるのですが…

番組の内容は1週間ごとに変わりますか??
それとも1ヶ月ごとに変わりますか?

前は時間があったり気が向けばつけてて、あれ?これ前も同じの見たような…となったので…

今週から毎日録画初めて見たのですが、もしひと月で毎週同じのが流れてたら1週間分だけ録画すればいいかな~
と思ってて。
あまり詳しくないので教えて欲しいですー!

また、カラダダンダンの映像はずっと同じ映像ですか?😂

しょうもない質問ですいません💦

コメント

ママリ

からだダンダンは曜日ごとに違うかは分かりませんが、何パターンかありますね!
シルエットとかのコーナーは曜日ごとです。
ただ前見た内容が流れることもありますし、毎週同じ内容というわけでもないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    からだダンダンは毎回金曜日はMVみたいなのになってるな~と思ってみてました!現代人のスーツのまことお兄さんがカッコいいんですよね😂
    結構内容はランダムなんですね〜🤔

    • 11月17日
ママリ

曜日ごとのコーナーやファンターネはときどき再放送があります💦
からだダンダンやきんらきらぽんは何パターンかあり、基本は使いまわしですが、ときどき子どもを入れて収録しているのでそのときは新作です。

基本的に、1ヶ月の中で3週間分だけ新作です。
ときどきスタジオ収録分の使いまわしもありますが😅
月をまたぐ週などは再放送です。
今月で言うと、10/31〜11/5の週は再放送で、たぶん11/28〜の週は11/7〜の週の再放送です。

ツイッターで「おかあさんといっしょ 今日の歌」というアカウントで情報発信をしてる方がいて、その日の歌を書いてくれているのですが、再放送のときは何月何日の再放送と書いてくれているので、私はそれを見て録画を消したりしています😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます😭💕 やっぱり基本は使い回しなんですね!今日の手話のキンキラポンも私は初めて見ました!
    私も録画を厳選したくて😭Twitterにそんな有識者が…!!フォローしてきます!!
    グッドアンサーにさせて頂きます🥰ありがとうございました!!

    • 11月17日