※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家事・料理

皆さん、調理用の揚げ油って、どのくらいの頻度でこうかんしていますか?…

皆さん、調理用の揚げ油って、どのくらいの頻度でこうかんしていますか?

我が家は頻繁に揚げ物をしないということもあってか、全く気にせず古い油を使い続けている事がほとんど。
一応、衣系は取り除いてから使用はしているものの、揚げ油って2〜3回使えば黒くなってきたりしますよね😅
でもそんなくらいで油を固めるやつとか使って新しいのに交換しちゃうの、まだ勿体無くない?
っていうか、固まるの待つのも面倒で、だからこそ相当やばくならない限り変えないんですが、濾すと少しはきれいな状態になるんでしょうか?
今まで一度も濾したことはありませんが、揚げ上がりが…そこまで高温にしてないつもりでも、なんか黒っぽい💦

最近唐揚げは、衣を落としての油温度確認ではなく、中火〜強火に近い中火、で何も落とさずに油自体が沸々してきたら弱火にしてしばらく待って温度を下げ、弱火でじっくり揚げてから最後に強火にします。

それでもやっぱり黒くなりがちで、母から『温度高過ぎない?』と言われてしまいました😟
恥ずかしいので、油を変えていないとは言いませんでしたが、明らかにそれが原因のような気もします。
でも頻繁に変えたくないならば、やはり濾して油リサイクル♻️?した方がいいのかしら…。
油って濾した場合、何回くらいまで揚げ物に使う➡︎濾すを繰り返していいもの?
だいたいこれくらい繰り返したら、新しい油に変えるよー、などあれば教えて下さい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も揚げ物あまりしないので、して油が綺麗なら濾して翌日からの料理で使い切ってます!次の揚げ物予定が翌日なら使いますがそれ以降の時は炒めものとかに使うようにあまり残らないようにしています😊

はじめてのママリ

1度使ったら交換してます😌
酸化した油は体に悪いですし
味がめちゃくちゃ落ちるので😕

ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱

油は1度使ったら新しい油に変えます😊

はじめてのママリ🔰

一度使ってたら2日で使い切ってオムツに入れて捨てます!!(例えば1日目からあげ→二日目フライドポテトのようにー!)
油は酸化しやすいので、火をいれると酸化して身体に良くないです💦
そもそも一度口を開けた油は1ヶ月以内に使う様にしてます!

リトルミィママ

皆さん、ありがとうございます😊

やっぱりそれくらいの頻度で替えるものなんですね😅
揚げ油って、どうしても一度にたっぷり使うし、もったいなくなってみたり…。
はい、これから頻繁に替えようっと😤
オムツに入れるの、確かにいいですね。やってみます✌️