

たまご
生後3ヵ月くらいのタイミングで、産後ママのストレッチ講座みたいなのが児童館であり参加したのが初めてでした。
そこで知り合ったママとは今も仲良しですよ☺️
その後は毎週決まった曜日の「赤ちゃんデー」みたいなのに通ってました!

ママリちゃん
伝い歩きを始めた頃から
行きました👍
コロナも怖かったので結局そのくらいの時期になりました😭

ルーパンママ
生後3ヶ月からです。
私が行くところは、低月齢向けのイベントが週1で開催されているので、そこに参加しています😊
たまご
生後3ヵ月くらいのタイミングで、産後ママのストレッチ講座みたいなのが児童館であり参加したのが初めてでした。
そこで知り合ったママとは今も仲良しですよ☺️
その後は毎週決まった曜日の「赤ちゃんデー」みたいなのに通ってました!
ママリちゃん
伝い歩きを始めた頃から
行きました👍
コロナも怖かったので結局そのくらいの時期になりました😭
ルーパンママ
生後3ヶ月からです。
私が行くところは、低月齢向けのイベントが週1で開催されているので、そこに参加しています😊
「児童館」に関する質問
夏休みだ〜 夏休みはお弁当地獄だぁ〜 児童館で1日だけカレー作って食べる日となんでも(カップラーメンやパン)持ってきていい日があるからまだ助かるけど… 小学生のみなさんお弁当の中身はどんな感じですか??
児童館や支援センターで他のお母さんや先生にかまってもらいたがる娘 3歳です ままとばあちゃんと一緒に遊び場に出かけて、一緒に遊んでいるのに 他の大人によく話しかけたりおもちゃを渡しに行ったりと、注目してもらい…
中国産の蓮根 夫と喧嘩しました。私が悪いのでしょうか。 夫は昨晩夜の22時から飲みに行き、今朝は10時まで寝ていました。 私は6時半からずっとワンオペ。 夫が起床したら夫のご飯準備し食べたら皿洗い、 私が洗濯物…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント