※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月から歩き始めた子どもが、左足の足先が外向きになっていることに気付き、外反扁平足の可能性もあると悩んでいます。成長と共に治ることはあるでしょうか。

写真みたいに足先が斜めになったまま歩いてる子っていますか?1歳1ヶ月くらいから歩き始めました。
最近左足の足先が外に向いてるのに気付いてよぐたら右は内側向いてました😭
写真も一応本人はまっすぐ歩いています。特に左に歩こうとはしていません。

外反扁平足も少しありそうで…まだ歩き始めて半年も経っていないので様子見するしかなさそうですかね…
お子さんもおんなじ感じで成長と共に治ったとかありませんか😭

コメント

ひよまま

お子さんの様子をよく観察されてて素敵ですね✨
うちの子の場合ですが、まだヨタヨタしててこういうものかなぁとしか思ってませんでした💦
しばらく気になるようでしたら病院で診てもらうのが安心しそうですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    旦那には心配しすぎと呆れられてて😭💦

    お子さんその後は足まっすぐ歩けてますか?🥲

    • 11月9日
  • ひよまま

    ひよまま

    一緒にいる時間が長いと
    なんでも気になってきますよね💦

    真っ直ぐ歩けていますよ🙌

    おすわりとか、屈伸運動?
    は真っ直ぐできますか?
    体歪んでたらそういう動きにも影響出てきそうですよね🤔

    • 11月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    24時間張り付いてるので余計に🥲

    そうなんですね!よかったです😭
    おすわりとかは特に問題ないと思います!
    やはりもう少し様子見ですかね😭

    • 11月9日