※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみるく
子育て・グッズ

うつ伏せっていつからしますか??もしくは、いつからさせてもいいものでしょうか??

うつ伏せっていつからしますか??
もしくは、いつからさせてもいいものでしょうか??

コメント

deleted user

2ヶ月入った頃くらいからちょっとずつやりました!✨
目を離さないのと下にタオル敷いてやりましょうね、って助産師さんにアドバイスもらいました(*^^*)

  • くるみるく

    くるみるく

    2ヶ月ですか!
    うつ伏せにしたとき、苦しそうだったりとかはなかったですか??

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しそうでしたよ!
    苦しくならないようにタオルを折って枕みたいにして、それを下に敷いて練習(?)しました😁

    • 12月23日
さらい

2ヶ月すぎたらやっていいと言われました。

  • くるみるく

    くるみるく

    2ヶ月ですね!
    初めてうつ伏せにしたとき、お子さまのはんのうはどうでしたか??

    • 12月23日
deleted user

1ヶ月になった頃からしてねと言われたので1ヶ月検診の次の日からしました(^^)

そのおかげがわかりませんが首すわりは3か月で座ってるね!すごい!と3か月検診で太鼓判を押されたほどです(^^)v

  • くるみるく

    くるみるく

    1ヶ月!👀‼
    初めてうつ伏せにしたとき、お子さまの反応はどうでしたか?
    くるしそうとかありませんでしたか?💦

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く苦しそうじゃなかったですよ(^^)
    保健師さんが生後2週間で初めてうつ伏せにしたのですがその時点で首をあげようとしてました(笑)
    特に泣くこともなく一生懸命首あげようとしてましたね笑

    • 12月23日
♛зёёё♛

1ヶ月からしておいた方がいいって言われたのでさせてました☺️

れいちぇる

私も2ヵ月になるかならないかくらいからやりはじめましたよ!
あとうつ伏せではないですが、1ヵ月になるかならないか位から夜抱っこで寝かしつけても布団に置こうとするとぎゃん泣きで全く寝れない状況になってしまったので、私の胸の上で縦だき抱っこしたままリクライニングできるソファーをリクライニングさせて息子と一緒に寝てました(笑)
機嫌の良いときに、短い時間から始めていくといいと思います☆
おそらく2ヵ月頃になると体力もだいぶついてきて、お子さんによってはなかなか寝なくなったりすると思うので、うちはうつ伏せにして体力消耗させてました!