※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てを楽しくする方法何かありませんか?うちでは、げっぷさせる時、ゲップップの歌とか作曲して歌ってます。

子育てを楽しくする方法何かありませんか?

うちでは、げっぷさせる時、ゲップップの歌とか作曲して歌ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

げっぷっぷの歌気になります🤣
Bluetoothで音楽流してカラオケしながらだったり、プリンセスになりきってミュージカル風に家事したり、2歳の娘とお片付けタイムアタックとかしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんちっちの歌もあります笑

    ミュージカル風の家事、楽しそうですね。参考にします。

    • 11月5日
ママ

ちょっとのことでイライラせずになんでもオーバーリアクションに褒めるとこっちもテンションあがってきます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。泣いた時とかもですか?

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    下の子ですか?下の子にイライラすることはまず無いですし泣いててもかわいーっておもうので「なにえんえんしてるのー🥺🥺🥺」ってなってます😂
    上の子がご飯食べたくない!とかわがまま言ってイヤイヤスイッチ入って泣きわめくと頭狂いそうになりますがイライラ抑えて「泣かないでー!ママもいやいやするよー!」って言うとだんだんだんだん機嫌直ってくるので直ったらご飯食べさせて「おりこうじゃーん!食べれるジャーン!!」みたいな感じでテンションあげてます😂😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。イヤイヤ期怖いけど、今後の参考にします笑

    うちは夜泣きが始まってちょっと、どうしようってなってます。

    • 11月5日
  • ママ

    ママ

    うちは最近イヤイヤ期やっと落ち着いて来ました😂

    夜泣き同じです~🌀うちも先週辺りから夜泣きしてます🥺

    • 11月5日
ドウェインジョンソン

我が家はずっとふざけてます🤣
上2人が喧嘩してたら、笛吹いて赤い画用紙見せて、「ピピー!レッドカード!!退場!!」って終わらしてみたり
💩でたら、トランシーバーを持ってる真似して「メーデーメーデー!
緊急事態発生!No.2!」って言ったり
ぶつかったりして泣いてたら、聴診器とか体温計とか出してきて
「あなたはAEDを!あなたは119番を!」とか
子供にとっては意味わからんやろなぁってことを全力でやってます🤣🤣🤣
グズグズしたり、イヤイヤ〜って時は
手品をして気をそらしてます!
(わざわざこのためだけに練習しました🤣)
離乳食一気に全部出すとぐちゃぐちゃにされるので
「こちらが前菜です」「こちらがメインディッシュの◯◯です」とか何回かにわけて、いちいちうざいことしてます笑
あとは私の好きな洋楽とかレゲエを流したり、意味わからんタイミングで踊ったりふざけてます笑
旦那朝6時〜21時ごろまで帰ってこないので、大人1人でこれやってるんで側から見ると絶対おかしい奴です🔥笑
おかげで子供たちはノリよくてみんな明るくて、私もほぼイライラしないです🦖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやあ、素晴らしい!参考にさせて頂きます笑
    ですよね。何でも楽しくやらなきゃ♪

    • 11月6日