※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳~4歳のお子さんとの家での遊びが飽きて疲れてしまう方いますか?新しい遊びを考えるのが難しいです。

2歳~4歳位のお子さんがいる方で
家で一緒に遊ぶのが飽きた、疲れるなーって方いませんか?😅

おままごと、プラレール、お絵描き、粘土
ブロック、ジグソーパズルなとなど…
毎日色々やるのですが、新しく買っても私が飽きます😱

雪国なのでこれからどうしようか本気で悩みます😱

コメント

ママリ

うちは女の子でおままごとが多いんですが一生おままごとで飽きます(笑)
ちょっとトイレ行ってくるね〜、お洗濯してくるね〜待っててね〜(裏声)で逃げます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一生おままごと😂😂
    辛いです😂
    私もちょいちょい逃げるのですが、すぐ戻されます😅
    コメントありがとうございます✨

    • 11月4日
ママリ

うちも雪国です😂
最近は1品は一緒に作るくらいのペースで料理してます!
時間かかるけど、1品料理できるし
ここはママがやるよーとか言って見せながら話したりして
できたら助かったーってめちゃめちゃ褒めたら
その後少しひとり遊びしてくれる気がして😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雪国なんですねー😁
    本物の料理ですか??🤔
    一緒に作るのも良いですね✨
    遊ぶの飽きたのでやってみます😂
    コメントありがとうございます✨

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    本物です!
    卵使ったものとかだと割ってくれたり、あとは基本的に混ぜる系とか
    お味噌汁の味噌といてもらったり具材入れてもらったりです😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    卵に混ぜるものならやって貰えそうです😆早速やって貰います😁
    今日も1日引きこもりなので
    時間潰せそうです😂
    ありがとうございます✨

    • 11月5日
なの

疲れます〜、ちょいちょいパパに全振りして休んでます🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パパにおまかせ良いですね😁
    疲れますよね😱😱
    コメントありがとうございます✨

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

保育園行ってるので一緒に過ごすのは休みの日だけなんですけど、それでも家にいると疲れます😂
洗濯物たたむのとか、お掃除とか、お手伝い(になってないけど本人がやりたいように)してもらうと満足するみたいでしばらく一人で遊んでくれたりします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お手伝いしてくれた後は一人で遊んでくれるんですね✨
    羨ましいです🤤
    うちも洗濯、コロコロ、拭き掃除とか一緒にやるのですが、終わったら遊んで攻撃です😂
    疲れますよね…😱

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

わかります🫠
「ママも一緒にやって!」が口癖なのでずっと隣に座ってます😵‍💫(笑)
そーーーっと抜け出そうとしてもすぐに呼び止められます、、🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、同じですね😂😂
    最近常に側にいるように言われ😱
    トイレに行っても連れ戻されます😅辛いですよね😱😱

    • 11月5日