※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生命保険の支払い方法と国民年金の確定申告について教えてください。

年末調整や確定申告について教えていただきたいです。

旦那が個人事業主で確定申告自分でやってます。
私は今年の4月から社保付きのパートです。


私の生命保険が旦那名義の口座から引き落としなので
旦那に確定申告してもらいますが
現金で支払っていた国民年金をどうするか迷ってます。
収入が多い人(旦那)が申請した方がいいのか、
収入低い人(私)がしたほうがいいのか?
はたまたどっちでやっても還付金とかかわらないのか?
わかっておりません💦



コメント

優龍

旦那さんの年収が
多いなら旦那さんでやったら良いと思います。

年収により
還付率は変わります

  • ママリ

    ママリ

    お答え頂きありがとうございます。
    年収が高い方が還付率も高いということですか?

    • 11月2日
  • 優龍

    優龍


    そうです。
    お二人が一般的な年収内で差がないならどちらでもかまいません。

    300万くらい差があって
    600万円と200万とかなら旦那さんが良いかと思います。

    • 11月2日