![まめ👶🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の義祖父の兄弟の葬式には行ったが、49日にも行くべきか悩んでいます。お義父さんだけで良いのでは?行かせますか?
旦那の義祖父の兄弟の葬式、お通夜には私、息子、旦那で行ったんですが49日も行くべきなんでしょうか?(私と息子は行きません。旦那がです)
私たちは岐阜県高山市に住んでいて、義祖父の亡くなった妹さんは京都の方なので京都まで行かなくてはいけません、、
旦那も10年くらい会っていなくて10月に亡くなりました。
葬式、お通夜は行くのはわかるけど49日はお義父さんだけで良いのでは、、?と思ってしまいます😟
皆さんはどう思いますか?💦
行かせますか?
- まめ👶🏼(3歳0ヶ月)
![まめ👶🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ👶🏼
近場ならまだしも4時間くらいかけて京都に行くのがなぁ、、って思ってしまいます💦🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義祖父の兄弟って、うちの場合はお葬式も行かなくて問題ないレベルの親戚です😂
近くに住んでてたまに会う人のは行きましたけど、10年も会ってないなら行かないです…
-
まめ👶🏼
義祖父までなら分かるんですけど、その妹って、もはや私ら関係なくね?!ってなりませんか?😂💧
旦那に、私がこのクソ忙しいタイミングで仕事休んでまで、49日行かならん?義祖父の兄妹やろ?←嫌な言い方。笑
って言ったら喧嘩になりました😙笑- 11月2日
コメント