
大きい積み木で遊ぶのは意味がないでしょうか?今、四角だったら5センチぐらい角の、プラスチックで積んで遊んでいます😅
大きい積み木で遊ぶのは意味がないでしょうか?
今、四角だったら5センチぐらい角の、プラスチックで積んで遊んでいます😅
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

かりん❁
意味がないとは??
子どもは遊びながら学び、成長発達していくので意味がない遊びはないです!
大きい積み木で遊ぶのは意味がないでしょうか?
今、四角だったら5センチぐらい角の、プラスチックで積んで遊んでいます😅
かりん❁
意味がないとは??
子どもは遊びながら学び、成長発達していくので意味がない遊びはないです!
「積み木」に関する質問
1歳3ヶ月の娘の発達が気になります。 母子手帳の1歳でできることを確認するリストでできないことが多いです。 遠くのおもちゃを指さしてもその方向を見ない。 音楽にあわせて体を動かしたりしない。 おいで、ちょうだい…
娘と目はよく会うし、指差しもできて共感の指差しも最近できるようになって言葉も出て積み木も詰めて成長をとても感じております。 ただこの前友達が娘に会いにきてくれて娘の目の前に立ったり目を合わせようとしたりして…
本物の木の積み木のカス?について 積み木をもらったのですが、うちの子にはまだ早そうです。積み木で遊ぶのはどれくらいの月齢からですか? また、工房で作った本物の木のやつなんですけど、木の細かいカスが結構つい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳半検診では1センチぐらいの木の積み木を積むみたいですし、成長目安の何歳で積み木何個!!って感じのを調べても、画像がみんな小さい木の積み木で💦💦
大きいプラスチックのをたくさん積めても喜べないのかなと😅
かりん❁
娘の一歳半健診では積み木を積めますか?との質問のみで、実際には積みませんでしたよ。
我が家にある積み木も5センチくらいですね〜🤔
物を指先で持ち、そっと積み重ねるという動作が重要であって、積み木のタイプは問わないと思いますが...
健診に関しては保健師ではなく、ただの保育士なので参考までに😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ここの質問を検索してたら、実際に積む方もいらっしゃって、いろいろなんですかね☺️
保育士さんなんですね!!
保育士さんがおっしゃるなら安心です✨
今の積み木のまま遊ばせます!
ありがとうございました。