子育て・グッズ 2歳5ヶ月の子供が夜中に起きて泣くことがあります。同じ時間に起きるリズムになってしまっているようで、寝かしつけ方法を知りたいです。 2歳5ヶ月です。 最近夜中に一度起きて泣きます。 少し泣いて暫くすればすぐ寝るのですが、だいたい同じ時間に夜中起きるのでリズムになってしまってるのかなと思っています。 夜中起きずにぐっすり寝るようになる寝かしつけ方法とかありますか?🥹 最終更新:2022年10月31日 お気に入り 寝かしつけ方 2歳5ヶ月 はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 今の時期寒さを気にしてやたらとスリーパー、毛布、掛け布団などやってしまいがちなのですが、足が少し布団の外に出ている方が体温調節がうまく行くのかぐっすり寝ている気がします😊✨ 10月30日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! ちなみに靴下は履かせていますか?🧦 10月30日 はじめてのママリ🔰 履かせていないですよー😊✨ 10月30日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 10月30日 はじめてのママリ🔰 友達の家に遊びに行った時に、その友達の両親が「赤ちゃんは足を冷やしてあげるとよく寝るのよー」って言ってました😊✨ 確かに、大人でも布団からちょこっと足先を出すと寝やすい気がします😊✨ 10月30日 はじめてのママリ🔰 息子はすぐ熱を出したり風邪をひくので怖くて寒い時期は必ず靴下を履かせていました💦 試してみます^^ 10月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに靴下は履かせていますか?🧦
はじめてのママリ🔰
履かせていないですよー😊✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
友達の家に遊びに行った時に、その友達の両親が「赤ちゃんは足を冷やしてあげるとよく寝るのよー」って言ってました😊✨
確かに、大人でも布団からちょこっと足先を出すと寝やすい気がします😊✨
はじめてのママリ🔰
息子はすぐ熱を出したり風邪をひくので怖くて寒い時期は必ず靴下を履かせていました💦
試してみます^^