※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

素朴な疑問ですが、大きな公園等にある手漕ぎボートやスワンボートに乗…

素朴な疑問ですが、大きな公園等にある手漕ぎボートやスワンボートに乗っている時に、大きな地震が起きたらどうなるのでしょう?
震度5強くらいで、波で揺れたりしてボートの中に水が入ってきたり転覆すると思いますか?

コメント

deleted user

すると思います🤔

はじめてのママリ🔰

お風呂で震度4経験ありますが、湯船が左右に波打ちました。

それで考えると、ボートは転覆の可能性ありに見えます。

ライフガード必須かも💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました、ライフジャケットです

    • 10月30日
phoenix 🔰

するでしょうね。大きな波がたつ可能性があるので。
横に激しく揺らされると思います

はじめてのママリ🔰

みなさま、コメントありがとうございました。
しっかり泳げるようになるまで、ボートはやめておこうと思いました。
(泳げるようになっても、ライフジャケットは着せたいと思います。)

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

多分、ボート乗るにはライフジャケット着用は義務だったと思います。
娘と旦那が何度か乗ってますが、いつもライフジャケット着てる写真が送られてきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    どうもありがとうございます!

    • 11月2日
ニート希望

うちの近所のスワンボート乗れるところは深いところ以外、大人は足つくと言われたので、深いところには行かず(私が泳げないため)、大人と子供の人数が一緒の時は気にせず乗ってしまいます。

ボートはまだ怖くて乗せたことないです!