
2歳児にストライダーは必要でしょうか?クリスマスプレゼントとして考えています。他のお子様はどうでしたか?家ではd-bikeで楽しそうです。
2歳児にストライダーって必要ですか?(泣)
クリスマスプレゼントを考えてて
2歳4ヶ月手前がクリスマスなんですが
ストライダー買ったお子様どうでしたか??
家でd-bikeは乗っていて楽しそうです!
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長男が2歳4ヶ月の時にストライダー買いました!
ですが、最初は少し乗っていましたが、しばらくすると全く乗らなくなり、もう少し小さい足蹴りバイクばかり乗っていました。
でも2歳後半から3歳前くらいにストライダーに目覚め、毎日ずーっと乗りまわしていました😊
家でも乗って、幼稚園でもストライダー系の遊具で遊んでいたみたいで、本当にハマっていました。
なので、d-bikeがあるなら、まだ必要ないような気もします🤔

あんこ
個人差あると思いますが、ストライダー乗ってると自転車早く乗れるようになると聞いて2歳でストライダー買いましたが、結局自転車乗れるようになったのは4歳です😅
むしろ変身バイクの方が、ストライダー→ペダルつけられるので、無駄がなくて良かったなぁと思いました。

のり♡
2歳の誕生日に買って、初めは怖がって乗らず2歳半から練習初めてそれからは毎日のように遊んでます!5歳になった今もストライダーばっかりです!下の子は2歳前から兄の真似してストライダーに興味持ってすぐに乗れるようになりました!2人とも毎日のように遊んでます😊乗れるようになる月齢は個人差あると思いますが、おススメです!

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳の誕生日にディーバイクキックス買いました!
最初からスイスイ乗りこなしててすごい気に入ってて毎日のように乗り回してましたよ🤍
3歳で自転車買って3歳半くらいで補助なし乗ってました☺️
下の子が今2歳半ですが、最近乗せてみたらあまりハマらないらしく出番少なめです!
その子によって違うので自転車屋さんとかで反応みてから決めてもいいかもです💪🏻
コメント