※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡♡
その他の疑問

血液型検査(あってるのかわからない笑)っていつごろやるんですか😭😭?市か…


血液型検査(あってるのかわからない笑)
っていつごろやるんですか😭😭?

市から手紙が来たりするんですか😭?

コメント

deleted user

多分自分で病院連れて行ってお願いしないといけないと思いますよ!
特に市から通知が来るとかではないと思います(о´∀`о)

ちゃー

こないと思います
自分で病院にお願いしてやってもらうものかなーと!
けど、2歳くらいまでは血液型変わったりするらしいからもう少し大きくなってからがいいと思います

so❤︎mam

1歳以降に、アレルギーなどで血を抜いて検査することがあれば一緒にお願いするといいですよ!

姉妹ママ♡

血液型の検査は産まれた時に調べてくれる産院もありますが今は調べない産院の方が多いみたいですよ(^^)
大きくなった時に血液型が変わることもあるみたいなので!
私が出産する産院は調べてくれますが(*´∇`*)

このぴす

わたしの病院では入院中に検査して一ヶ月検診の時に教えてもらえました。病院によって違うんですかね?

かすやん

私は長男の時に、病院に行って調べて欲しいと言ったら、すごく怒られました😥

わざわざ針さして調べるなんてかわいそう!知っている必要はない!何かあった時、お母さんが◯型です。と言っても調べる!
血液型占いなんて当たらない!
(占いたいなんて言ってないのに…)
本人が知りたくなったら、大人になってから献血すればいい!

なんて言われて、悔しい思いをしました💧
結局、他の病院でアレルギーの検査をするついでに調べてもらいました😊

みるくてぃ

多分血液型を調べるのは自己申告ですね

私と旦那はO型、旦那の両親も私の両親も祖父母達もO型一家なのでO型しか産まれないと言われ、検査するだけお金の無駄だと言われました

よぽ

自分でお願いしないとしてくれないと思いますよ。
私も妊娠して血液検査するまで自分の血液型知りませんでしたし。
家族全員A型だからA型だろうなぁとは思ってましたが笑

とまと◡̈*

血液型の検査をする必要性はないので、何か採血をする時があれば、ついでに調べてもらうといいと思いますよ(o^^o)