

a___m
ケチらないのは…子供の物くらいです💦

ミニー
私も若くないですが自分より
子供の物買ってます😂
これ我慢したらおもちゃ買ってあげれるとか思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
自分のスキンケアと子供の靴系だけはちゃんとしたものを購入しています😊

はじめてのママリ🔰
礼節の時はケチらないようにしています。
たとえば1万円の出産祝いもらって内祝い3000円で返す方もいますが、そこは5000円で返します。

はじめてのママリ🔰
子供の物もそうですが、寝具だけはケチらないです!

はじめてのママリ🔰
子どものものはケチらないのと、食品類は国産のものをなるべく買うようにだけはしてます!

ゆり
基礎化粧品だけは結婚前と変わらずの物を使っています。
後は旅行先での食事などはケチらない様にしています。

はじめてのママリ🔰
子供のもの以外ですと調味料ですかね
といってもスーパーで買えるレベルのちょっといいものです!
塩だけはネットでいいの買ってます😊
スキンケアも無印の化粧水だけで適当に塗ってただけだけどヤバいのでこれからいいの買いたいです💦

はじめてのママリ🔰
シャンプーケチってたら酷いことになったので、高いのに戻しました😂

退会ユーザー
食費はケチらないです!💪🏻

タマ子
旅行の時に使うお金。
旅先までチマチマしたくないですし、存分に楽しみたいので。

退会ユーザー
子どもの物ですね🤔!
食べる物も、安すぎる物ではなくて高い物でもなく、程よい物を選ぶようになりました!

退会ユーザー
美容系、衣類、子どもの物、思い出はケチらずお金使います☺️✨

はちぼう
遠出したらケチりません!
子供の服は安いやつ買います😂おもちゃは惜しみません。
コメント