※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子が幼児用ドリルが好きで勉強熱心。他の趣味はないが、早く勉強している意味はあるのか気になる。今は掛け算に興味がある。

4歳でドリルが好きすぎる

幼児用ドリルが好きで毎日毎日、足し算や平仮名などやりたがります
別に幼児教室も通ってますが、それもノリノリ そんなに早く勉強して、何か意味があるんでしょうか??
ピアノや水泳なんかやりたがりません…
今は掛け算に興味あるらしいんです…

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで興味を持てるって事があるって素晴らしいですね😊
興味を持った事が勉強で楽しくできてるのでいい事ではないでしょうか?

あお

素晴らしいですね✨
やりたいだけやらせてあげたら、いいと思います✨
きっと、やった分将来力になると思いますよ☺️

ままり

やりたいことをやらせてあげればいいと思います😊✨
4歳はノリノリでやってましたがドリル系は5歳でやらなくなりました🥹

はじめてのままり

娘は3歳から数字に興味持ち、これ何個とか簡単なところから教えていくと、4歳でドリル渡して足し算教えると楽しいのかどんどん上達していきました~!
7歳の今は掛け算とかに興味持ちつつ、頑張ってますよ~!
逆に水泳とかピアノとかそういったのには興味なしです🥹