
auのiPhone 7 Plusを使用中で、写真の綺麗さを重視しつつ、格安SIMへの移行を考えています。iPhone14のおすすめやWi-Fiについて教えてください。
携帯に詳しい方教えてください。。
今、auのiPhone 7 Plusを使用しています。
7Gまでしか使用できなくて月8000円前後です。(かけ放題も何もついていません)
Wi-FiはポケットWi-FiでとくとくBB 5000円ほどです。
子どもの写真も綺麗に撮りたいし、フリーズしたり充電も途中で切れたりするのでそろそろ変えようと思っています。
とにかく写真の綺麗さを重視したいです!
旦那はdocomoを使用していて、私はauなので、家族割も何もなくて…
旦那はdocomoを今のところ変える予定はないようで、私だけでも格安SIMに変えたいと思っています。
そしてポケットWi-Fiもかなり夜になると遅かったり繋がらないので、切ってつかったりするとすぐに7G超えて…これも変えたいと思っています。
でもまだどこの格安SIMにするか決めてない場合、とりあえずauを使ってよく調べてから格安SIMに移行するとしたら、
iPhoneのオンラインショップでSIMフリーのiPhoneを購入したらいいのでしょうか?
iPhone14買うとしたらどれがおすすめですか?
それとWi-Fiのおすすめも教えてください!
- (^^)
コメント

ます
auなどキャリアでSIMフリーって買えましたっけ?
今hp見た感じだとauではauのセルラーiPhoneだけかなって思うのですが…
SIMフリーはApple公式だけではないですか??

こんにゃく大豆
auの7plusお使いとのこと。7plusのSIMは古いタイプのものなので、5G対応のSIMフリーのiPhone14に差し替えても、圏外になってしまいます😥
対応としては、AUショップにいってSIMを新しいものに変えて、5Gプランへの変更が必要になり、変更手数料もかかってしまうのでご注意ください。
なので、変更手数料払うよりは格安の会社を決めて、乗り換えた方がいいと思います😌
-
(^^)
コメントありがとうございます!!!
古すぎるのですね🤣
ありがとうございます💦
使えないところでした…
おすすめの格安SIMはどこかありますか!?- 10月21日
-
こんにゃく大豆
月々必要とするデータ量はどれくらいでしょうか?手間をかけずにということならUQのくりこしプランM、あとPayPay13000円分キャッシュバックのあるLINEMOのスマホプランもよいと思います😄
もし手間をかけてもよくて、最新ではないですが安く本体を使用したいのであれば、量販店でdocomoへ乗り換えし、iPhone13シリーズを2年レンタル23円などで購入する。その後、月々料金を安くするためにahamoへ乗り換えるのもよいと思います。- 10月21日
-
(^^)
コメントありがとうございます!
月々、かなりのデータを使用しているはずです!
ポケットWi-Fiがほぼ夜繋がらず7Gでは全く使えないので。。
iPhone14プロを購入したいと思っているのですが、そうするとどの格安SIMが1番いいでしょうか。。
そして固定Wi-Fiを同じで契約したり少し安くなったりしますか??- 10月21日
-
こんにゃく大豆
プロ購入希望なら、Apple公式サイトで購入するのが無難ですね。キャリアのは高くなってしまいますし、格安では14シリーズは扱っていないので。
私なら、公式サイトでproを購入しておいて、上に書いたようにdocomoへ乗り換えして、何かしらのiPhoneとhome5gというWi-Fiを1円などで一括購入し、そのiPhoneは使用せずに売ることにします(SEなら3〜4万円くらいにはなるかと)。その売った金額をproの支出に充てます。
量販店でhome5gもセット購入するといったら、proを4万円くらい安くしてくれるかもしれないので、もしかしたら、docomoで買っても公式と同じくらいになるかもしれません。- 10月21日
-
こんにゃく大豆
home5g割も調べてみるとよいかも。家族のスマホ代から毎月1100円は割引になります。
あとポケットWi-Fiですが、もし楽天モバイルの電波がよい地域ならいい選択肢になります。月々2980で使い放題になりますし、 SIMのランクも下げられると思います。買ってみないと、電波状況分からないのがデメリットです- 10月21日
-
(^^)
とてもとても詳しくありがとうございます😭!!!
全然詳しくなくて疎すぎて、頭がパニックですが💦笑
何度も読んで調べてみます!!!
SEをdocomoの旦那に使わすというのは無理な話ですよね!?
こんにゃく大豆さんとても詳しいのですね🥺⭐️⭐️⭐️- 10月21日
-
こんにゃく大豆
旦那さんにSEを流用しても問題ないですよ
- 10月21日
-
(^^)
教えて頂いてありがとうございます😭!!
これであっていますか?
アップルストアで14プロ購入
docomoで13購入。
ahamoも14プロ買う時に同時契約(契約したらSIMカードが送られてくるのでしょうか?それを14プロに挿入したらいいのでしょうか?)
docomoのiPhone13を旦那に流す。
(旦那の携帯もiPhone7なので5G対応にするため、SIMを変更してもらう)
これで良いでしょうか?💦- 10月21日
-
こんにゃく大豆
14proが届く。auでMNP予約番号を発行して、週末にdocomoへ乗り換え(乗り換えキャンペーンでiPhoneを購入)、その後、docomoからahamoへ契約変更、という流れかと(docomoから ahamoは翌日変更でも問題ないです)。
旦那さんはすでにdocomoなので、4Gの速度で問題ないなら、 7のSIMを差し替えるだけでよいです(契約変更やSIM取替があるのは、auだけ)
13は最近キャンペーンをやり始めた機種なので、どこでもやっているわけではないと思います。事前に店舗をのぞいたり、話をきいて、目星をつけておくとよいですよ。- 10月21日
-
(^^)
本当に詳しくありがとうございます!!!!!
早速偵察に行ってみたいと思います😆⭐️⭐️⭐️- 10月21日
-
(^^)
すいません💦もし分かられたら教えてください。
教えて頂いた、ドコモのキャンペーンをしているiPhone13に乗り換えてしばらく使い、その後Apple Storeで14を購入し格安SIMを契約したら、使っている13を旦那に渡すっていうことも可能でしょうか?
その場合23円などで購入したらその支払いはどうなっていくのでしょうか?
教えて頂けませんか?- 10月27日
-
こんにゃく大豆
旦那さんに譲るのも問題ないです。
23円は本体代を月1円とか支払うプランですよね。格安SIMに乗り換えた場合でも、本体の支払いはそのまま続きます(通信回線の支払いとは別に考えてよい)。いずれ2年後など返却前提のプランだと思うので、そのときに返金するか、6万円?ぐらいの残価を払って、自分のものにするかとなります。- 10月27日
-
こんにゃく大豆
返金じゃなくて、返却です!
- 10月27日
-
(^^)
コメントありがとうございます!
格安SIMに乗り換えてもレンタル代1円だけを払って、2年経った時に機種を返却ってことですか!
ありがとうございます😭
実は旅行へ行くため早く携帯変えたいのですが、Apple Storeは3.4週間後にしか14プロを購入できなくて。。7よりは13の方が断然カメラ綺麗だと思うのでとりあえず山田電気で変えて帰って落ち着いたら14に変えようかと思っていて。。
それかメルカリで買おうか…- 10月27日
-
こんにゃく大豆
そうです、どのキャリアもいまは返却するプランが主流になっています。本体も高額になったので、しかたないことなのですが。
旦那さんも新しくできるし、いいと思います😌
本体のレンタルと思っていいので、傷などには注意です。- 10月27日
-
(^^)
とても詳しく教えて頂きありがとうございます😭!!
わかりました🫡気をつけて使用します!!- 10月27日

はじめてのママリ🔰
AppleのオンラインでiPhone14Pro SIMフリーを購入するのがいいとおもいます☺️
-
(^^)
コメントありがとうございます!!
SIMフリー買ってて、今はとりあえずauのSIMカードを入れて、格安に乗り換えたらそのSIMフリーを入れたらいいのでしょうか??💦
またその時はauってどうやって解約したらいいのか分かりますか!?😵- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
一旦はauで使いたいってことであればそのほうがいいとおもいます!
格安に申し込んだ時点でauのほうは解約になりますよー- 10月21日
-
(^^)
最初から格安の会社決めた方がいいとは思うのですが、全然決まらなくて😭
こういうのに、疎すぎて困ります💦- 10月21日
(^^)
コメントありがとうございます!間違いました!!!
アップルストアでSIMフリーを購入しようと思って💦