※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

いつも防災無線から流れてくる小学生の「これから下校が始まります」の…

いつも防災無線から流れてくる小学生の「これから下校が始まります」の放送で、確実にお昼寝から起きてしまう😢
この放送本当に意味あるのかな…🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

17時の放送と高齢者の迷子のお知らせ以外、聞いたことないです😳下校のお知らせがあるんですね😳

  • ママリ

    ママリ

    昔は夕方と迷子だけだったんですが、数年前から増えたみたいで💦
    やっぱり無い所もありますよね!

    • 10月19日
より

下校のお知らせが防災無線からあるんですね。初めて聞きました。
車運転される方とかへの注意喚起なのかな?

  • ママリ

    ママリ

    近所の人にこれから小学生の下校が始まるから、連れ去りとか車に轢かれそうになってる子がいないかとか、そういった事への注意喚起だと思うのですが🤔
    子どもたちが小学生になったら有難味が分かるかもです😂

    • 10月19日
  • より

    より

    そうですよね、小学生がいなければうるさいな〜ですよね💦

    • 10月19日
さわやかのハンバーグ師匠🐮

私の住んでる市にもあります!
毎日14時半に小学生の声で市内放送されてるみたいですが、逆に私は誘拐とかしやすくならないか?と心配です💦

そしてお昼寝してた時期は必ずその放送で起きてたので、正直迷惑してます😇

コロナの緊急事態宣言が出てる期間は毎日11時に市内放送があって、マスク手洗いしましょーみたいな内容でこれもまた何の意味?って感じでした😇😇

  • ママリ

    ママリ

    同じ市内なのでは?と思うほど同じです😂
    うちも14時半で、コロナの時の放送もありました!今も振り込め詐欺に注意の放送とか💦

    確かに誘拐を助長されかねないですよね🤔

    • 10月19日
  • さわやかのハンバーグ師匠🐮

    さわやかのハンバーグ師匠🐮


    まさかの同じ市内住みかもしれません😂😂
    振り込め詐欺や、たまに高齢者の行方不明放送なんかもありません?😂

    毎日何かしら鳴っててうるさいですよね😇←もう同じ市内住みと決めつけてます🤣

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり振り込め詐欺もありましたか🤣
    高齢者もあります!朝 迷子になってます → 夕方 見つかりました!って流れますよね笑
    もう一緒ですね💕

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、プロフィール見ちゃいました😂私も埼玉です🤣限りなく近そうですね(*^^*)

    • 10月19日
  • さわやかのハンバーグ師匠🐮

    さわやかのハンバーグ師匠🐮


    おぉっ🤣🤣
    可能性ありですね😂

    うるさいけどどうしようもないからモヤモヤしちゃいますよね😇💦

    • 10月19日
deleted user

意味のないような無線内容でも、無線がきちんと音が出るかどうかの日々の点検を兼ねてるんだそうです。
有事の時に音が出なかったり、何でもない時に突然点検という名のサイレン鳴らしてそれを知らなかった人たちがパニックになるより有効だと聞きました。

  • ママリ

    ママリ

    下校が始まります放送の他にも夕方の音楽とか振り込め詐欺に気をつけましょう!みたいな放送とか、1日最低3回は流れるんですよね💦
    無線機が家の目の前なので、めっちゃうるさいです😂

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私も毎日同じことにイラッとしてます🥲

15時に『下校の時刻になりました。地域の皆様〜云々かんぬん〜』と防災無線が響き渡るので赤ちゃん起きます😂
16:30にも『お家に帰りましょう〜云々かんぬん〜』と鳴り響き、行方不明者がいればその他時間にも響き渡ります😩

そして、行方不明者が見つかったという放送が流れたことは一度もありません。笑

詐欺被害の放送も流れてくるし、やっと寝てくれた!ご飯食べられる!というタイミングで放送なると静かな怒りがふつふつときます😭笑

ちなみに、私も埼玉です😢

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦💦1日に何度もっていうのが😂
    埼玉は沢山放送しがちなんですかね〜💨💨

    • 10月19日