※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボはあると便利ですか??購入するか迷っています💭

バンボはあると便利ですか??
購入するか迷っています💭

コメント

nana

バンボ、むっちりな子だと足がムチムチで使えないです🧐
あとうちの場合はバンボが低すぎて親が床に座らないといけないので使いにくかったです。

  • ❤︎4児mama❤︎

    ❤︎4児mama❤︎

    私もバンボ使ってましたが、使うのわ一瞬で成長とともにバンボから逃げ出していました💦💦

    • 10月17日
はーちゃん

バンボはあると便利だと思いますが、離乳食ではおススメ出来ません。
じっとしてくれるし、きっと食べさせやすいと思います。
ですが、足を床等につけて踏ん張る事で咀嚼力があがるので、、、
保育園でも離乳食あげていて、ん?と思って聞いてみるとバンボ使ってるって方がいます😣

はじめてのママリ

無理やりお座りさせる形になるのでやめた方がいいです💦
お座り出来ない子にお座りさせるって普通に考えても悪影響としか思えません🥲

たこさん

いらないし使ったことないです😅
離乳食の初期はバウンサー、しっかり座れるようになってからは木製のチェアに座らせています✨しっかり足を付けてモグモグカミカミしてます😊

はじめてのママリ🔰

腰?かどこかに良くないと聞いて使ったことなかったですが
必要性を感じたことは無かったです!

腰が座る前から無理やり座らせるのも違和感があったのと
大人しくなるとよく聞くけど
単に身動き封じられてるみたいで可哀想かなと思ったので…
一人座りできるようになってからは
ハイチェア使ってますが
ダイニングテーブルなど同じ高さで食べれるので
いろいろ楽です☺

はじめてのママリ🔰

もらったら使うでしょうけど、わざわざ買うことはないかなー。
キッズチェアの低年齢なら使えるものを買って、タオルを詰めて離乳食与えました。

なつ

私は便利だと思います!

寝返りして戻れなくて泣いての繰り返しで家の事何も進まずなので2.3分座らせておきます😂

腰に影響が〜とかいいますが、それでしたら首が座り始めた頃から使えるって書いて売ってないと思いますし😅
バウンサー持ってない私からしたらバンボに助けられてます!!

初めてのママリ🔰



皆さんコメントありがとうございます😊
たくさんコメント頂けて嬉しいです!!

インスタとかでバンボ使っている方が多かったので買った方がいいかなっと思っていましたが、必要ないみたいですね💦

子供はお金がかかるので別のものを買ってあげます♥️

ご貴重な意見感謝です🙏