
コメント

ゆ〜たん
17年積み立てても2〜3万にしかならない無駄な保険かなと。
同額を積み立てて43万増えて返ってくる明治安田の学資を選びました。
郵便局は安心しかないかなと。

みかんすけ
わたしも親の勧めで話聞きに行きましたが、
返戻率が悪く、無駄だと思いました。あれなら普通の貯金と変わらないと思います。学資保険の意味がない、と旦那も言ってました。
安心できる金融機関、というメリットはありますがね(*^o^*)
第一に返戻率を考えるか、安心を考えるか、個人の考え方だとおもいます!
いろいろ比較して見てみるとそれぞれの特徴などもわかってきますよ(*^o^*)
-
まむ
そうなんですね😭安心感…とは?
どのように違うがいるんですか?
一応JAこども共済は医療保険付きで入っています。それだけでいいかなと思ってましたがかなり進められてしまったので迷って…。- 12月19日

退会ユーザー
私は安心の郵便局の学資保険にしました(笑)
12歳まで払い込みのタイプだと、少し戻り率も上がるので…。学資保険は10年以上は払い続けるものなので、私の中で安心感は必須でした(笑)
-
まむ
安心感ですか(;_;)それは必須ではありますよね…- 12月19日

momoko
かんぽの学資保険入っています。
12歳払込みで月25000円で27万位(?)プラスで戻ります!
お祝い金が3回だったかな?でるタイプです。
うる覚えですみません(´・_・`)
まむ
安心だけですか?^^;