![mar](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
私は妊娠中にステーキを食べて火がちゃんと通ってないのを最後の方に気づいてしまってトキソプラズマの検査をお願いしました。ちょうど12週の頃だったと思います。初期の妊婦健診で項目になく自費でした。3〜4000円くらいかかりましたよ💦
すみません。クラミジア検査については分かりません😭
![とっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちゃん
違ったらすみません。
初回検査で、クラミジアとトキソプラズマは、公費の対象となっていないので多分、自費となると思います。
助成の用紙のところに公費対象の検査内容が書いてあると思うので確認してみてください。
-
mar
ご回答いただきありがとうございます😊やはり自費なのですね!確かに検査内容書いてありました。ありがとうございます🍀
- 10月19日
mar
ご回答いただきありがとうございます!そうなのですね💦参考になりました🍀