
就労証明書に付箋が貼られたまま返却され、記入依頼の付箋が残っていることに疑問を感じています。正式な書類なのに、記入が不十分で若い字で書かれていることも気になります。
記入してもらった就労証明書
付箋貼られたまま戻ってきた🙄
こうやって記入してほしいっていう付箋が
貼られたままなのはまだわかるけど
記入お願いしますっていう手紙の付箋が
貼られたままなの意味わからん笑
一回目全然記入されないまま返ってきて
二回目だったから漏れないように付箋したんだけど😮💨
旦那が貼ったままでいいって言ったらしいけど
書く時一回はがしてるだろうしまた貼ったの?
書いてもらう人宛ての付箋は普通剥がすのが礼儀じゃないのかな?笑
しかも & の書き方が簡略というか
丸字のEに尻尾はえたみたいなやつ(わかりますか?)
なんだけど正式な書類だからちゃんと書いてくんないかな笑
字がもう若い子の字ですってのが丸わかりでやだ笑
書いてもらっといて文句ばっか🤣
- ままり(4歳2ヶ月)
コメント

🍄きのこ🍄
読んでいても、
っっっっっっっっっっっっっっっだからっっっっこんなんだったら自分で書いたほうが良いのに!!!早いし!!!!!!会社が書く決まりなのはわかってるけど!!!!!っっっっっだーーーーーーー!!!!憤怒
ってなりました😂
&の、丸字Eに尻尾が生えたものわかります笑
そんなの友人間の手紙内で済ませるものですよね😇🔪
他にも常識がないことばっかだし、
これから私の手元にも就労証明書が返ってくるので、色んな意味で楽しみになりました😂

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!!!!!
うちは記入方法とか書いてある紙も一緒に入れたのに、収入欄の直近3ヶ月をまじで直近書いて0円って😂😂😂記入方法の紙には産休育休前の直近3ヶ月って書いてありました😂それなのにもっとわかりやすく書いといてくれないかな?って怒られましたよ😂😂😂
人に書いてもらうのってめちゃくちゃめんどくさいですよね!!!こっちも期限あるから早めに送ってるのに遅かったりすることもありますし😂
-
ままり
コメントありがとうございます☺️
わかっていただけて嬉しいです😂
えええそれは、、笑
見本見ました?って感じですね😇
しかも0円て書くのに疑問持たなかったのかな😇
見本見てもわからないは仕方ないけど一言聞いてほしいですよね🙄怒る意味🙄
自分で書いていいなら自分で書くし!めんどくさいのに頼まないし!って感じですよね😂- 10月13日
ままり
コメントありがとうございます☺️
ほんとそれなですー!😩
二回目だし、しかも自分で書いていいって会社に言われたらしいから余計に、自分で書けよって思われてるだろうなって笑
自分で書いた方が早いのはこっちもわかってるつーの笑
ほんと人様の正式な市に出す書類をギャル字←?で書くなよって😇
そんな楽しみに思えるなんて心広すぎます〜😂✨🙏