※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

犬飼いの方へ質問です。小さなおもちゃの遊び方について教えてください。娘が大きくなったらつみきやレゴが欲しいけど、噛まれたり変形したりしないか心配です。小さなお子様とワンコがいる方、おもちゃの管理方法を教えてください。

犬飼っている方に質問です😌

子供が遊ぶ小さめのおもちゃはどのようにして遊ばせてますか??

噛み砕けそうなものなど誤飲の危険のあるものは買わないようにしているのですが、
もう少し娘が大きくなったらつみきとかレゴとかほしいな〜と💦

でもそういうものって1つに入ってる数も多いし、片付け忘れがあったり娘もポイポイするようになるとおもうので、ガジガジやられないか心配です💦
レゴとかだと噛まれて変形したらブロックが繋がらなくなりそうだし…😭

小さいお子様とワンコがいる方、おもちゃはどのようにしてますか??

コメント

ママリ

レゴやブロック、積み木など色々ありますが、犬は興味示さないですね🤔
ぬいぐるみ系の物は犬がオモチャにしてしまう事もありますが…
でも遊びそうになった時は、犬専用のオモチャ持ってきて、これ噛んで遊んでねーって感じで誘導してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても賢いワンちゃんですね☺️!
    うちのワンコはそうはいかず…なんなら犬は子供のおもちゃで遊びたいし、子供は犬のおもちゃで遊びたいしで😅😅

    • 10月13日
mame

めちゃめちゃかじります😂
おままごとセットやらアンパンマン系のおもちゃやらプラスチックのおもちゃは全てです😅プラレールのレールまでやられます😭😭
犬の届かない所に片付けるようにしてますが目が行き届かなくて気が付けば粉々です💦💦
ボールプールのボールは全て潰されました😟
粉々になった物を下の双子が食べてしまうのでもう大変です😵

おもちゃを買う時は「あぁきっとこんなん風にかじるんだろうなぁ」と思いながら買います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね😭
    ボールプールのボールは、私も気付いた時には時すでに遅しで、何個も潰されました😂笑
    コメントありがとうございました!

    • 10月13日
ぽてと

今年1月に2ヶ月の子犬をお迎えして子供も小さいのでおもちゃを犬に取られたりでわちゃわちゃしてます!笑

うちは犬の誤飲が怖いので徹底的に片して犬が届かないように箱に入れたりしてますが片し漏れもあります😅
積み木も何個かガジガジです!

子供たちには食べたら病院行ったり死んじゃうこともあるから片そうねと言って、みんなで犬と遊ぶようにしてます😊

もちろん子供優先で考えようと旦那とは話しているので欲しいおもちゃもかじられそうだな〜危険だな〜と思いながら私達が気をつけようということで買っています!

細かいおもちゃも数年の辛抱、もしくは犬が落ち着くのが先かな?と長い目で見てます😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子犬かわいいですけど大変ですよね😂😂
    私の愛犬も2歳なのでまだまだ好奇心旺盛で🥹🥹
    私も長い目でみて、安全第一でおもちゃを選ぼうとおもいます😌コメントありがとうございました!

    • 10月13日
NA23

遊ぶスペースと、犬側のスペースと完全に離してます!
わんこの命守る意味でも完全室内フリーにはしてないです。
食べかすが落ちていてそれが命に関わるものだったりとかも怖いので💦
室内フリーできるスペースもちゃんと柵で分けてます。
小さなおもちゃも部屋から持ち出させないのと、下の子もそうですし口に入れて歩くのは子犬も同じなので、毎日何か落ちてないか下見て歩いて落ちてればすぐ集めてカゴにいれたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり分けるのが1番ですよね☺️

    • 10月13日