
コメント

はじめてのママリ🔰
防寒でレッグウォーマーを買いましたが、結局ほとんど使わずでした。😂
もこもこのアウターも、結局ベビーカーだとブランケットがあったし、抱っこ紐だとケープがあったし
それも使わずでした。😂
結果、防寒で一番役に立ったのは、UNIQLOのニットレギンスです。✨

ゆうき
裏が毛布生地のトレーナーはいらないかなと思います!ロンTと薄手のトレーナーがいいと思いました😊
-
はじめてのママリ
裏起毛のやつですかね?😊
暑すぎますかね?😳- 10月9日
-
ゆうき
保育士ですが、お子さんには暑すぎるので園でも止めていただいてます。子どもは動くし室内は暖かいので☺️出来るだけアウターで調節した方がいいと思います!!
- 10月9日
-
はじめてのママリ
保育士さん😳
ありがとうございます🤍
参考にさせて頂きます✨- 10月10日

はじめてのママリ
保育士ですが、ヒートテックの長袖インナーはお肌弱めの子は肌荒れするので避けた方がいいかもです💡
今振り返ると一歳前後特有のかわいさをもっと堪能すればよかったと思うので、
GAPのおしりにクマさんのタイツとか、お外用に繋ぎのクマさんの上着とか、赤ちゃん赤ちゃんした洋服買って写真に残しとくと、1年後振り返った時に楽しいかもです😊
うちは去年そういうの考えてなかったんですが、今年になって大きくなるとあんまり似合わなくなる格好ってあるなぁと今更ながらちょっと後悔してるので😂
-
はじめてのママリ
保育士さんからのコメント嬉しいです😳🤍
そうですよね、、ヒートテックは私も乾燥して痒くなってしまうのでやめておこうかな、と思ってました!
子供が大きくなると子供の好みも出てきてしまいますもんね💦今楽しんでおきます🥺- 10月10日
-
はじめてのママリ
お住まいの地域にもよるかもですが、肌着は冬でも綿の半袖でいいかなと思います💡
子どもは体温高いですし、室内はあったかいので☺️ 他の方も仰ってるように、上着をあったかい物にして調節できるといいと思います♪
今はあんまり実感ないかもですが、小さい時の"着せられてる感"が今振り返るとすごくキュンとします🥺💕笑
お洋服選び楽しんでくださいね〜✨- 10月10日
-
はじめてのママリ
すみません、返信場所間違えてしまいました😂😂
- 10月11日

はじめてのママリ
そうですね😊上着で調節します!
後で振り返るように写真もたくさん撮っておきます🤳笑
ありがとうございました🫶
はじめてのママリ
あ!昨日UNIQLOのニットレギンス試しに一着買ってみたんです😳
買ってよかったです🤭