※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指しゃぶりや指吸いをやめさせたいけど諦めている方へ、辞めないままでもお互いストレスなく過ごす方法についてアドバイスをください

指しゃぶりや指吸い、何をやってもどんなに注意してもやめてくれなくて 無理に辞めさせるのを諦めてるって方いますか??
辞めさせたいもののこの1年頑張っても辞められずいい加減諦めて方って置いた方がお互いストレス無くなるのかなぁと思ってます。
アドバイスください

コメント

deleted user

私自身ですが、指しゃぶりが安定剤になってて、大きくなるにつれて恥ずかしくなってやめました😅

娘は爪噛みでしたが、たまーーにやっちゃうみたいですが、やっぱり恥ずかしくなって辞めたようです。

初めは世間体気にして、苦いマニキュアとかお腹壊して死ぬよとか脅しては辞めさせようとしてましたが、もう疲れて好きにさせてました😵

寂しい思いさせたかなぁとか悩んだりもしましたけどね😥

のん

主人が小学校低学年まで指しゃぶりが辞められなかったそうです。
でも、自然と辞められたそうですよ😊
どんな時にしてしまうのか分からないのではっきりとは言えないですが、お友達とかに指摘されて辞めるのではないでしょうか?
私も爪を噛む癖がありましたが、汚いって言われて辞めたのを覚えています💦
爪はいつもガサガサでした😥
爪噛みは爪が減ってしまうので見た目にも健康にも影響ありますが、傷ができたり、肌荒れとかなければ様子みてもいいのかな?と思います💦

私たちの子供の頃の話ですいません💦
長男が指しゃぶりしていた時にそんな話になったので💦