※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごとう🔰
妊娠・出産

はじめての妊婦健診を控えています。甲状腺検査は任意なのですがやった方が良いでしょうか??

はじめての妊婦健診を控えています。
甲状腺検査は任意なのですがやった方が
良いでしょうか??

コメント

deleted user

甲状腺の病気があると「不育症」となります。
安心のためにも受けられる方が良いかと思いますよ😉

  • ごとう🔰

    ごとう🔰

    教えていただきありがとうございます!皆さん受けた方がいいと意見が一致しているので絶対に受けようと思います!

    • 10月9日
うさぎ🔰

やった方が良いですよ。
私は甲状腺の検査するまで橋本病だと気づきませんでした。
今は妊娠27週ですが、まだ継続でチラーヂン飲んで調整してます。

橋本病だと流産の原因になるので早く気づけてよかったです。

  • ごとう🔰

    ごとう🔰

    そういうこともあるんだなあとすごく勉強になります!
    甲状腺一度肥大してる?とも言われたこともあるので、やはり不安要素をなくすために受けようと思います。
    教えていただきありがとうございます!

    • 10月8日
オマメ

ママさんが安心して、出産を迎えるために、不安があるようでしたら、一度検査してみても良いのかな〜と思います😊

私は妊娠前に、職場の健康診断で、甲状腺の数値がひっかかったので、病院で検査してもらいました🏥
一度は橋本病を疑われましたが、自然と数値が落ち着いたので、医師に「妊娠には問題ない」と言ってもらい、安心しました😆
その後、子供を授かったので、検査して良かったー!と思いましたよ🥰

  • ごとう🔰

    ごとう🔰

    勉強になります!!
    心配な要素は減らしていきたいので、3,000円ですし受けようと思います!!ありがとうございます!

    • 10月8日
もちうさぎ

機会があるのなら安心のために受けた方がいいかと思います。

上のかたがおっしゃるように橋本病(甲状腺機能低下症)は不育症の原因になりうります。しかし、それより怖いのが甲状腺機能亢進症です。
稀ですが甲状腺クリーゼをおこすと命に関わります。コウノトリのエピソードでは自分が病気と気づかず急変して母子ともに亡くなっています。 本当に怖いです

  • ごとう🔰

    ごとう🔰

    今、まさにコウノトリを読んでいるところでした!まだそのエピソードまで行けていませんが、、
    うちの病院はお金をプラスで払って受ける検査だったので悩んでいましたが、病院によっては元々検査項目に含まれてるんですね。本当に勉強になります。検査項目に◯して病院に提出します。ありがとうございます!

    • 10月9日
  • もちうさぎ

    もちうさぎ


    甲状腺は病院によりますがルーチンで測定することは少ないのです(おそらく保険点数の関係で)。

    大事な時期なので、どうぞご自愛ください(^-^)

    • 10月10日