※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

ベビー服の50〜60や50〜70は何着買いましたか?まだ産まれていないのに10着集めました。50〜70なら長く着れると思っています。

ベビー服50〜60や50〜70って合わせて何着くらい買いましたか?😆
まだ産まれてもないのにもう10着は集めちゃってます💦
50〜70なら長く着れるしいいよね…と言い聞かせてます😂

コメント

ママリ

50〜60は6着くらいでした

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そのくらいあれば実際には足りそうですよね✨

    • 10月9日
りぃ(26)

吐き戻しがおおいい子達だったし
しばらくはベビー服のみだけで洗いたかったので洗濯物2日に1回だったので10枚は用意してました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    洗濯機2日に一回になったら、多いと安心ですよね✨

    • 10月9日
deleted user

ベビー服って肌着は含めずですよね😳?
うちは5〜6着でした!
3ヶ月には80サイズ買ってたのでうちは少なくてよかったです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    肌着は含めずです😂
    3ヶ月でもう80サイズだったんですね!大きめ赤ちゃんですね💕

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

長女のお下がりをそのまま使うことにしたんですが1人目だったからか10着以上ありました😂😂5月産まれの次女はほぼ肌着ですごしたので5.6着でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    上の子のお下がりひっぱり出したら、ほとんど首もととか黄ばんでて🙄💦
    あったかい時期だと肌着でいいですもんね✨
    寒いから着させないとです😂

    • 10月9日
ママリ

5着くらいでした!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    実際そのくらいあれば足りますよね☺️

    • 10月9日
ミルクティ👩‍🍼

息子は、9月上旬生まれなので、50ー60は2着しか買いませんでした😅
吐き戻しも少なく、10月いっぱいはコンビ肌着1枚で過ごしていました😂
健診や外出時にカバーオール着せていただけです🥲
2ヶ月過ぎてからは、60ー70を着せていたので、10着くらいは買いました🤣

娘は、基本、息子のお下がりを着せていました😂
吐き戻しが多かったので、50ー60のドレスオールを3枚、買い足しました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    吐き戻し多いと必要ですよね💦これから寒いし肌着では過ごせないので、せっかく買ったのたくさん着せたいです😂

    • 10月9日
mizu

上の子の時、50-60を5着ほど買いました!
ほんとに一瞬しか着られなくて、生後3ヶ月になる頃には全部サイズアウトしてました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月でサイズアウトだったんですね💦
    上の子は確かぴちぴちなりながら、4ヶ月以上は着れた記憶があって😅
    その子によりますよね!

    • 10月9日
き

11月産まれですが50-60はほとんど着なくて
2.3着でほとんどコンビ肌着とかで過ごしてました😂

3ヶ月くらいから80のカバーオール着せていてそれは10着くらいかいました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    東北住みで寒いので、着せるので活躍させたいです😂
    80だと長く使えますよね✨

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

夏生まれで1ヶ月はずっと肌着でした服...50-60cmは1着だけでした😂70cmが1着も着てましたが
10月以降に80cmを3着くらいロンパース買い足して1年過ごしました💦💦
なので下の子供は1歳前まで5着のロンパースでやり過ごしました...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    一歳まで5着とはすごい!✨
    いろいろ着せてみたくなってしまって、物欲が止まらないです😂

    • 10月9日