※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hまま
ココロ・悩み

4月で小学生になります。境界域知能 ボーダーライン発達障害→自閉症ス…

4月で小学生になります。

境界域知能 ボーダーライン
発達障害→自閉症スペクトラム(油断多)

と1年前に診断され、
療育センターに半年行き
9月で終わりました。
診察を今月末にもう一度します。
悪化してたらどうしようと思うばかりで
考えたら 気持ち的に余裕がなくなります。

普通級の予定だったのですが。
療育の先生や、診察をしてくれた先生には
支援級をすすめられます。
どうしていいかわかりません。

コメント

ママリ

経験がなくて申し訳ないのですが、思い返せば知人の子が自閉症で支援級に在籍していました。その子は今は詳しくは聞いていないですが進学もして彼女も居ると聞いた気がします。もし我が子が支援級を勧められたら教育委員会や学校の先生に相談した上で勧められた方を選ぶかもしれないと思います。
自分の子がどこなら居心地良く過ごせるか、頼れる先生はいるかどうか。先生がどの程度自分の子をみてくれるのかとか。
娘の通う小学校の支援級の子は普通級に来ている事もあってあっち行ったりこっち行ったりしてたりしますが、子供達はそれで差別している様子はなく仲良く過ごせているようです。

もこもこにゃんこ

1年生の自閉症スペクトラムの子供がいます。
知的はなしです。

うちは普通級でも支援級でもどっちでも良いんじゃないか、と言われてました。
のんびりスタートしたら良いかなって思ったので支援級にしました😊
子供も見学に行って、支援級が良いと言ってました。

実際、支援級にして良かったなって思ってます。
細かく見てもらえるし、子供も今までやれなかった事も、支援級なら少し安心するのか出来たりして、ビックリしてます😳
宿題とかも臨機応変に変えて行けるのも良いですね。
知り合いの、定型の子は入学後ずっと荒れてて、宿題も大変で先生に出来ないかも、とお話ししたら、「別に良いけど、出来ないのは〇〇君だけです」みたいに言われたって言ってて😓
普通級だと、周りと一緒が当たり前ってなるんだな…とキツイな〜と思いました。

子供が楽しく学校に行けるのが1番だなって思います。

deleted user

うちも今一年生の息子がADHD、ASD気味と診断され専門医や役所からは支援級を勧められ、療育や学校からは普通級でいけそうと言われ、私と旦那で支援級と普通級の対立があったり板挟みでした。
どれがいいのか分からず悩みますよね。
うちの場合は担任や学校に経緯を説明して、普通級から始めるけど厳しいなら即支援級に変更するから教えて欲しいと伝えてありました。
大体の子は5月の運動会あたりにこの子は厳しいな〜とか分かるって聞いてたので7月の個人懇談会がリミットでした。

かーちゃん

うちも就学前のASDの息子がいます。
普通級でも大丈夫かな?と思っていましたが、周りからは支援級を勧められてます。
子どもがイキイキ通えることが一番なのでどちらでも良いのですが、本人も支援級がいいと言ってるし私もそのほうが安心なので支援級かな、と考えてます。