

ままり
私が流産した時に食品添加物の取りすぎと言われました
先日は脳血管の病気であることが分かり、遺伝もあるとのことで母親に病気のことを伝えすでに亡くなった祖父は脳の病気があったのか聞きました
その時も好き勝手食べてるからだと言われました
かき氷のシロップは石油でてきてると言い張ります
私的には毒親です

はじめてのママリ🔰
ご飯が毎食買い弁
家がゴミ屋敷
養父から虐待に見て見ぬふり我慢しろ
給食費よく滞納
高校の学費はバイト代から払ってた
夫婦喧嘩が耐えず凶器に警察がよく来る
毒親というかネグレクト?
当時は普通だと思ってましたが大人になってやばい家だなと実感しました😅

はじめてのママリ🔰
基本否定系の親で毒親かなと思っているのですが、私の中で今でもとても傷ついているのは進学先や、結婚式場など全て母親が決めました🥲
行きたいところ、したいところがあったのに、です。

🌈
支配型、ヒステリックな毒親です。
自分の思い通りに相手が動かないと数日無視、暴言を平気で言ってきます。
「あんなはワガママ勝手だ」
「何か買ってもらう時だけニコニコして」
「離婚できないのはあんた達がいるからだ」
「大学に失敗したのは自分の努力が足りないからだ」
等今でも覚えてる言葉です😂
でも機嫌の良い時は仲の良い親子でした(笑)
今では絶縁です😂👌

まい*\(^o^)/*
うちは母親が否定的、過干渉です。父親は反対に無関心、自分さえ良ければって感じで、両親共毒親なのではと結婚して子どもを産んでから思うようになりました。
母親から色々言われてきましたが「あんな女産むんじゃなかった」は今もたまに思い出しては悲しくなります。
絶縁したいですがそれもまた罪悪感に苛まれるので程よく付き合ってます。

退会ユーザー
うちの母も毒親です!
学生時代、忙しい学部に所属していたのでアルバイトができず
電車の定期代を貸してほしいと
言うと「お金の時しか話しかけてこないよね!」「なんで貸さないといけないの!?」と...まぁ散々言われました。
あとは話を聞いてほしい人なのでストレスが溜まった時
泣き叫んで「お母さんの話聞いてほしい」と私に泣きついてきて私が意見を言うと
「味方になってくれないの?」と言われました。
あとは結婚、家を建てる時などは自分の思い通りにならないと
拗ねたり、金銭的な援助をいきなり打ち切りにしようとしてきて、「言うこと聞かないならお金出さないからね!」と言われたことがあります。
(まぁお金は出さなくても大丈夫なようにこちらも計画立てていたのでいいんですけどね)
とりあえず、今は近所に住んでいますが
あまり深い関わりはありません。
昔は、自分のことを全部話していましたが、
旦那と結婚し、子供が出来て
母よりも大切な人が出来たので^_^
今、私は週3のパートですが、
母には正社員だといい忙しくて会えないと言っています。
たまに仕事終わりに子供たちと夕飯食べに帰るのですが
母の話は「へぇーふぅーん」「そうなんだー」と適当にあしらい、自分達家族の話はあまりしません。根掘り葉掘り聞いていますが、
あやふやに返答してますね!
今は本当にいい感じの距離感保てて気持ちも楽になりました!
コメント