※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【郵便に詳しい方教えてください📮】お札が入るサイズのよくある縦長の茶…

【郵便に詳しい方教えてください📮】


お札が入るサイズのよくある縦長の茶封筒に
お守りを入れて送りたいです。


お守りは一般的な厚みなので
ポストの郵便受け?に投函できると思いますが
この場合いくらの切手が必要ですか🥺?



もしくは書類など紙類以外の場合は
定形?定形外?などで送るのでしょうか🥺?


最安値で送る方法が知りたいです🥺



調べてみたんですがよくわからず💦
くだらない質問ですみませんが
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💦💦


コメント

deleted user

お守りの重さによって値段が変わります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    重さはほんとよくあるお守りの重さです🤣
    測りも持ってないので
    郵便局の窓口に持っていくしかなさそうですね🫣💦

    • 10月2日
たんぽぽ

重さにより切手の数字が変わります。郵便 重さ 料金 で調べてみてください😊
郵便局で出すなら窓口に行ってその場でお支払いで出せます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    窓口が1番間違いないですよね🫣💦
    封筒に入れて送るだけの状態で持って行って
    切手の金額を聞けばいいのでしょうか🥺?
    それともいくらで送れますか?と質問すれば
    最安値で案内してもらえますか🫣?

    世間知らずですみません😭💦

    • 10月2日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    「重さ分切手を購入して送りたいです」と伝えれば重さ分の切手を窓口の方から購入、郵送してくれます😊
    お守りなので重くなく、切手での送り方が一番安い方法だと思います😊

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えていただきありがとうございます😭🙏🏻
    そのように伝えたいと思います🥹👍

    • 10月2日
ままり

キッチンスケールはないですか?
ないなら窓口に行って普通郵便でと言えば重さや厚さをはかって料金を言ってくれるので、払えばいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺
    窓口に行くことにします😆

    • 10月2日